留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
5歳の娘が英語で色んな人とお話しできるようになりたい!と言う様になりました。
日本では週3回の英語教室に通っていますが夏休みを通して本物の英語と、環境に触れる良い機会だなと思い今回留学を決めました。
【親子留学】勇気を出したその先には日本では経験できない素晴らしいものが待っている!
PROFILE
名前 | サカタマオ |
---|---|
ご職業 | 主婦 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Global Language Cebu |
渡航時期 | 2025年7月 |
INTERVIEW
5歳の娘が英語で色んな人とお話しできるようになりたい!と言う様になりました。
日本では週3回の英語教室に通っていますが夏休みを通して本物の英語と、環境に触れる良い機会だなと思い今回留学を決めました。
娘のEnglish schoolのお友達がスマ留を通して留学していたので安心だなと思いました。
初段回の説明ではzoomを使って丁寧にサポートしてくださり、その後もLINEで丁寧に相談に乗ってくれたりとしっかりとしたサポートが一番の決め手でした。
5歳から留学ができる、英語圏、生活の安全面、個人に合った勉強のレベルの提供、が我が家の当初の留学先探しの条件でした。スマ留さんにこの条件を出した所フィリピンのセブにあるGLCを提案してもらいました。ピッタリ当てはまり過ぎるうえに、マンツーマンの授業なんて最高!と思い決めました。
授業に参加しない3歳の子供の遊び場、両親が授業に出ている時の預かり場所、英語が全く分からないと言って良いほどのレベルの両親率いる留学に無事に行って帰って来れるのだろうかという点です。
本物の英語に触れられるのはもちろん、海外の環境を肌で感じ、経験するのは素敵な事だなと思います。
困った時に伝えたい事がうまく伝わるか不安でしたが日本人スタッフもいるので安心でした。
異国の地でバスの乗り方も分からない人がほとんどだと思いますが、大型モールまでスクールバスが送迎してくれているので空き時間にショッピングしたり、外食したりと自分のペースで楽しむ事ができました。
7:00起床
7:30朝食
8:15ゆっくりタイム&授業準備
9:00授業(娘)
10:00授業(娘)(父)
11:00授業(娘)(父)
12:00ランチ
13:00お昼寝
14:00授業(娘)(母)
15:00授業(娘)(母)
16:00授業(娘)
17:00おやつ&通りすがりの先生とお話し
18:00夕飯
19:00プールorお友達とお遊び
20:00お風呂
20:30売店でアイスを購入して先生達と英語でおしゃべりしながら食べたりゆっくりタイム
21:00就寝
スクールバスでショッピングモールへ行きご飯を食べたり、お店を見て回ったり、お土産を購入したりしました。
お店が広いのでゆっくり回って6時間ぐらいはかかりました。
土曜、日曜は朝からプールに入れるので現地で仲良くなったお友達と一緒にプール遊びを楽しみました。
朝から寝るまでどこかに先生がいる為、知ってる英語を話すアウトプットの場になるのが良いなと思いました。
子供を連れているからかは分からないがすれ違う先生のほとんどがHi ! Hello!など沢山声をかけて国の壁が無いなと思いました。
シャワーの出が悪く、オフィスで相談したら次の日には新しい物に交換されていて対応が早く素晴らしいなと思いました。
部屋の電球が切れた時もお昼に伝えて、授業から戻って来たら新しい物に交換してあり直ぐに対応していただけるのはありがたかったです
留学前は単語と単語だけを繋げて相手に汲み取ってもらう英語の使い方をしてましたが、分かる単語が増えたり、接続詞の使い方が分かったり、相手に短い文で一言聞くぐらいはできる様になりました。
英語が分からなくても例えを用いて説明して、そこに自分で文を作るなどわかりやすい説明の授業でした。
来た時は全然分からなかった英語が今では相手が言いたい事が少しわかる様になり、英語の環境に飛び込む事がどんなに凄いことか実感しました。
娘の目標は英語で色んな人とお話しすること、将来の夢はお医者さん、お巡りさんです。
人を助けるお仕事をしたいと毎日頑張ってます。
新しい環境に飛び込むのは勇気がいる事だと思います。
勇気を出したその先には日本では経験できない素晴らしいものが待っています。
困った事があれば日本人スタッフもいるので心強いです。
その挑戦を応援しています!ぜひ一歩を踏み出して下さい!Fight!