悩んでいる時間はもったいない!

PROFILE

名前吉田椿
ご職業大学生
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間2週間
語学学校Albright Institute
渡航時期2025年08月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

いつか長期の留学に行こうと思っており、その前に1人で海外で生活する経験をしたいと考えていた為、今回の留学に至りました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで検索した際の口コミや、予算が最も希望に沿っていた為、スマ留を選びました。語学学校、送迎、レジデンスの料金を踏まえても比較的安かったのが決め手です。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

ヨーロッパ風というか、アジア人があまり多くない環境に身を置いてみたかったため、オーストラリアを考えており、その中でも街の雰囲気や文化が好きだったメルボルンにしました。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

とても人がいいと言うのが一番の印象です。
道やトラムの乗り方を聞いてもカフェで注文しても、言い過ぎではなく100%の人がとても優しく対応してくださいました。
特にカフェの店員さんはみんな優しくて、とても嬉しかったです。
おすすめの観光スポットははグレートオーシャンロードと、CBDです。
特にエリザベスストリート、スワンストンストリート、クイーンストリートあたりによく行っていました。
日本にある有名店はもちろん外国にしかないお店やオーストラリアオリジナルのお店が揃っていてショッピング好きな私にはピッタリでした。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6時起床
7時過ぎ レジデンス出発
8時過ぎ 学校着
8時半から1時45分 授業
日によって時間はまちまちだが街を散策
2週間しかなく週末は1度だけしか無かったので、ガッツリ観光しました。
グレートオーシャンロードのツアーに参加したり、CBD内でショッピングや観光をした後、少し遠出海辺の方でサンセットを見たりしました。

今回通った語学学校(Albright Institute)はいかがでしたか?

CBD内にあり立地が良く、学校のすぐ近くにカフェやモールが充実しているため、放課後にお土産を買ったりクラスの人たちとご飯を食べたりするのに便利でした。

今回滞在した宿泊先はいかがでしたか?

ジムや、共用スペースが綺麗な所が良い点だと思います。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

あまり変化はないかなと思います。
2週間という短い期間だったことと、元々英語は得意なので、文法知識や語彙力の面ではあまり伸びた実感はないですが、挨拶や向こうの人が使う日常的な表現をカフェやスーパーで知ることが出来たので、その点では伸びたかなと思います。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

クラスのみんなでご飯を食べに行ったことと、学校の遠足デイに川沿いでクラスのみんなでバーベキューをしたことがとても楽しかったです。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

設備やものが足りなくてもなんとかなると思えるようになったことが一番の成長です。
日本と100%同じ生活ができなくても割り切って生活できるようになりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

悩んでいる時間はもったいないので行きたいなら行きたいうちに外国に行って色々な経験を積んで欲しいです!
少なくとも何かしらプラスのことが得られるはずです!