スマ留の「中高生留学」の参加を決めた理由を教えてください。
もともと海外留学に興味があり、その中でもイギリスに行ってみたいと思っていたので行きました。学校からのおすすめの中にあって、プログラムを見たところ寮生活とホームステイの両方できると知ったので選びました。
【2025年夏の中高生留学】日本ではなかなか体験できないようなことを経験したりできた!
PROFILE
名前 | 高久優唯 |
---|---|
ご職業 | 中学生 |
留学先 | イギリス留学 (ロンドン) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Nacel English School |
渡航時期 | 2025年07月 |
INTERVIEW
もともと海外留学に興味があり、その中でもイギリスに行ってみたいと思っていたので行きました。学校からのおすすめの中にあって、プログラムを見たところ寮生活とホームステイの両方できると知ったので選びました。
満足です。部屋がきれいで駅近だったからです。
寮生活が印象に残りました。イタリアやメキシコ、イスラエルなどの子達とおしゃべりしたり、最終日には一緒にお昼を食べるなどとても仲良くなれたからです。また、夜に同じスマ留の子達とトランプや映画を見たりしたことも楽しかったです。
滞在先スタッフとの交流です。鼻血が夜中に出た時や寮でドアが開かなくて困った時に助けてくれたり、水やお菓子をくれたり、アクティビティの時にたくさん話しかけてくれるなどとても優しく接してくれたからです。
英語の授業です。前半1週間のクラスではイタリアの子達もいて、イタリアの子達とのコミュニケーションを取るために一生懸命友達と伝えようとしたことや、授業中にみんなでダンスパーティなどをしたのがとても楽しく、心に残ったからです。
英語や、語彙力がなくても身振り手振りなど工夫をしてどうにか伝えようとする努力をすることや、リスニング力が上がったと思います。
非常に良かったです。プログラムを通して海外の友達や、日本の素敵な友達と出会えたことや、日本ではなかなか体験できないようなことを経験したりできたからです。
非常にそう思います。何かあったらスタッフの方が助けてくれたり、チームの子達ともすごく仲良くなれると思うからです。
非常にそう思います。もっと英語で相手に伝える能力やリスニング力、日本と違う環境での生活もしてみたいからです。