留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
ワーキングホリデーのニュースを見て興味を持ちました。ワーホリに行く前に、フィリピン留学で英語力を高めたいと思いました。
今が一番若い時!後に後悔するのであれば、今行って後悔すべき!
PROFILE
名前 | たく |
---|---|
ご職業 | 無職 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Joyful Education |
渡航時期 | 2025年06月 |
INTERVIEW
ワーキングホリデーのニュースを見て興味を持ちました。ワーホリに行く前に、フィリピン留学で英語力を高めたいと思いました。
YouTubeで留学やワーホリを調べている中で、よく見てたインフルエンサーの佐藤ミケーラ倭子さんがスマ留の紹介をしていたのを見ました。動画やホームページを見て、スマ留に決めました。価格が決め手になったかなと思います。
オーストラリアへのワーホリを考えていたのですが、YouTube等見ていると、ワーホリ前にフィリピンやマルタへの留学で英語力を高める方が多いことを知りました。フィリピンは日本からも近く、物価も安めだったので、フィリピン留学を決めました。
仕事を辞めてフィリピン留学、ワーホリをすることになるので、将来への漠然とした不安がありました。仕事を辞めたので、費用面でも不安がありました。
また、英語力がちゃんと上げられるかも不安でした。
ワーホリは年齢制限がある、今が一番若いと考え、行くなら今しかないと思い決断しました。
リーズナブルに留学ができる、マンツーマンレッスンを含むワーホリ向けコースで徹底的に英語を学べる、リゾート地なので休日は観光を楽しむことができる。この3点が大きな魅力だと思いました。
オスロブでのジンベイザメシュノーケル、カワサン滝でのキャニオニングがオススメです。この2つがセットになっているツアーに参加しました。ジンベイザメと一緒に泳げます。ガイドの方も気さくでとても楽しいです。
7時起床/7時半 単語テスト&朝ごはん
9時〜12時 授業 /12時 昼ごはん
13時〜17時 授業 / 18時 夜ごはん
19時 自習&動画鑑賞等リラックス
23時半 就寝
休日は友達と観光に行ってました。海や滝へ出かけたり、シティツアーに参加したりしてました。一人でモールにショッピングに行く日もありました。
僕は渡航後すぐに体調不良になってしまいました。学校のスタッフや看護師さんの対応が丁寧で、紹介して下さった病院にスムーズに受診できました。保険の手続き等もサポートが手厚かったです。
渡航直後で不安が大きかったので助かりました。
設備は整っていて良かったです。断水や停電等のトラブルは起きましたが、無事に復旧しましたし、生活していて特に大きなストレスを感じなかったです。
学校の近くにお店もあり便利です。学校からモールへシャトルバスが出ていて便利ですし、grabも簡単に呼ぶことができます。
留学を終えるころ、正直あまり英語力は変わっていないのではと不安がありましたが、英語で答える瞬発力のようなものは確実に伸びているなという実感があります。ずっと英語に触れており、たとえ完璧でなくても英語で話す努力をしてきたからこそかなと思います。
友達とオスロブやカワサン滝に行ったことです。日本人の友達だけでなく、タイの友達とも一緒に出かけられました。更には現地でツアーのフィリピンの方とも仲良くなり、とても楽しい時間が過ごせました。
日本人だらけのコミュニティで生活していた自分にとっては新しい経験だらけでした。先生たちから話を聞いたり、実際に自分の目でスラム街を見るなどして、日本との違いを実感しました。違いを知ることが、自分にとってはとても楽しいものでした。
準備不足で失敗したこともあるので、反省点を踏まえてワーホリに臨みたいです。
仕事、学校、費用など人によって様々な要因があると思います。無理してでも留学すべきとは言いませんが、行きたくて悩んでいる気持ちがあるのであれば行くべきです。今が一番若い時です。後に後悔するのであれば、今行って後悔すべきです。どんな結果になっても、あなたにとって必ず良い経験になると思いますよ。