自分の中のマインドの変化をたくさん感じることができた!

PROFILE

名前Hana
ご職業会社員
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間1週間
語学学校Global Language Cebu
渡航時期2025年07月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

職場の勤続休暇を1週間いただいたことから、短い期間ですが、集中して英語を勉強したいと思い、近くて比較的安価なフィリピンセブ島での留学を検討しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ウェブから、相談申し込みをし、初日に対応いただいたご担当者がとても感じよく、いろいろなアドバイスをくださったことから決めました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

息子が以前滞在したこと、1週間という短い期間でも留学可能なことからセブ島に決めました。学校選びは、食事がおいしいこと、フィットネスがあることを条件に、担当者が提案をしてくださった中から選びました。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

先生方がみんなフレンドリーで、それに引っ張られるように生徒のみなさんも自由に発言して、学びには最高の雰囲気でした。

観光スポットではないですが、セブ島限定のマンゴーシェイクショップ、「ally Mango」のシェイクは、セブ島1番の美味しさです!マンゴーがふんだんに使われたグランデサイズのシェイクの上に、さらにゴロゴロとマンゴー果肉とアイスが乗っかってます。これで120ペソ(約300円)とは、超ド級のコスパです!

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

8時/マンツーマン、9時/グループレッスン(班固定A)、10時/グループレッスン(班固定B)、11時/マンツーマン、14時/マンツーマン、15時/マンツーマン

1週間という短い滞在だったので、観光に行く余裕はありませんでしたが、ショッピングセンターでお土産を探したり、おやつを買ったりしていました。セブ、マクタンでのお買い物を楽しみました。

今回通った語学学校(Global Language Cebu)はいかがでしたか?

提供されるお肉が美味しかったです。
プールサイドの食事スペースが開放的で居心地が良かったです。先生はみなフレンドリーで、どの授業も楽しかったです。

台風による停電で、授業が中止になった際(Wi-Fiがダウンしたため)も、先生たちが共有スペースでフリートークの機会をつくってくださっていました。たいへん暖かい学校です。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

清掃とバルサンが行き届いていて、ごきぶりが現れたりすることはありませんでした。一番の心配事でしたので、安心しました。食事は、サラダ料理が毎日同じで残念でしたが、お肉の味は生徒皆から好評でした。(骨が多いのは、現地文化なのでしょう)

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

実際に留学してみて、チャットgptやオンラインツールだけでは学べないことがあることがわかりました。文化に飛び込むことで、広がる知見を実感できることも留学の醍醐味です。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

卒業式のあと、現地で友達になった方と一緒に食事に行ったことです。日本と台湾の友人と、楽しく台湾の郷土料理を食べたことは一生の思い出です。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

1週間という短い期間でしたが、国際交流の楽しさや言語学習が持つ自分の中のマインドの変化をたくさん感じることができました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

ダイレクトな経験は、大きなモチベーション、着実な実力の向上になります。実践、定着で、充実した留学ライフをお過ごしください!