留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学時代コロナ禍で留学を諦めてしまったので再挑戦しようと思ったからです。
ちょうど退職を考えていたのでこの機会にと思いました。
【SMARYU RESIDENCE】留学は大変だけどこの経験は何にも変えられない!
PROFILE
名前 | 長谷川桃花 |
---|---|
ご職業 | 無職 |
留学先 | マルタ留学 (セントジュリアン) |
留学期間 | 12週間 |
語学学校 | English Path Malta |
渡航時期 | 2025年04月 |
INTERVIEW
大学時代コロナ禍で留学を諦めてしまったので再挑戦しようと思ったからです。
ちょうど退職を考えていたのでこの機会にと思いました。
ネットでいろいろ探していてたまたまサイトを見つけました。
価格も他の所より安く話を聞いてみてここなら問題なさそうだと思い決めました。
日本人が少ない環境で勉強したいのと他のヨーロッパの国にも興味があったので旅行しやすいと教えていただきマルタに決めました。
友達ができるかどうかや学校の授業についていけるか不安でした。
また日本と全く環境が違うので生活環境には不安を感じていました。
とにかく行きたいという気持ちが強かったので挑戦をしようと決めました。
私がいた期間はとても過ごしやすかったです。またとても海が綺麗でした。
個人的とても優しい人達が多かったなと思っています。
観光スポットはブルーグロットがとても綺麗でオススメです。
真っ青な海を見ながらボートで岩の下をくぐりました。とても感動しました。
午前中は買い物に行ったり洗濯をしたり散歩をしたりしていました。
学校が13時45分から17時までで授業後はディナーに行ったり海に行ったりしました。
休日はとにかく観光をすることが多かったです。
他のヨーロッパの国にも行きました。
先生が教えるのが上手かったしクラスメートも優しい人が多かったです。設備も綺麗でした。毎週テストがあったのでモチベーションにもなりました。
日本人ばっかりというのがとても安心でした。みんなそこまで汚したりしないので安心して住むことができました。
少し会話に抵抗がなくなりました。
前よりも単語の幅が増えて自分の意見を言いやすくなりました。クラスメートとの会話がとても役に立ちました。
とにかく授業が楽しかったです。
ゲーム感覚の授業だったりディスカッションが多かったのでいろいろな国の子の意見を聞けて楽しかったです。
留学が漠然とした目標だったのでその先を考える機会になり自分を見つめ直せた気がしています。とても前向きな人が多かったので自分も前向きになれました。
留学は大変ですがこの経験は何にも変えられないと思います。日本にいたら見れなかったことや経験できないことができました。
ぜひチャレンジして欲しいです。