留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと海外に行きたいと思っていたところ、親がワーキングホリデーを勧めてくれたので、その前に英語力を上げるために留学をしました。
もし悩んでいるのであれば、絶対行った方がいい!
PROFILE
名前 | John |
---|---|
ご職業 | 無職 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 8週間 |
語学学校 | Global Language Cebu |
渡航時期 | 2025年04月 |
INTERVIEW
もともと海外に行きたいと思っていたところ、親がワーキングホリデーを勧めてくれたので、その前に英語力を上げるために留学をしました。
YouTubeでいいエージェントとして紹介されていました。また、紹介していただいたフィリピン留学が自分に合うと思いスマ留と契約しました。
他の国に比べて価格が安かったからです。それに加えて、マンツーマンの授業があるということに魅力を感じたためフィリピンを選びました。
1番はリーズナブルな点です。オーストラリア留学も体験しているが、全ての価格が高かったです。それに比べてフィリピンは比較的暮らしやすかったり、行きやすいところが魅力だと思います。
観光スポットはマクタン島やtopsがオススメです。どちらも綺麗な景色を見られて海外を満喫しているムードを感じられます
7時 起床 / 8時〜12時 授業 / 12時〜14時 昼食休み /14〜17時 授業 / 17〜22時 自由時間、夕飯 / 23時 就寝
休日は友達とどこかに出かけることが多かったです。近くのモールに行ったり、たまには片道2、3時間のビーチや島に旅行していました。
ジムの質がいいです。また、毎食がバイキング制で好きな物を選べるところや質のいい水をどこでもくむことができるので便利なところがよかったです。
比較的広く、十分なスペースで暮らすことが出来ました。シャワーの温度調整が簡単だったのと、水圧も十分でした。
留学前は日本語で文章を考え、英語に翻訳し、声に出していたので時間がかかり、スムーズに会話できなかったが、日本語を介さなくても英語が出るようになりました。
台湾人と1泊2日でボホール島に出かけたことです。私は一日目で、腹痛を起こしたのですが、その時の彼らの優しさが忘れられないです。
視野が大きく広がった事です。今までは日本で就職し、そのまま生きていくという価値観が大半でしたが、もっと自由な生き方ができることに気がつくことができ、未来の幅が大きく広がったと感じます。
もし悩んでいるのであれば、絶対行った方がいいです。行きたくないと思っている人にも進めたいレベルなので悩んでいる人なら尚更いったほうがいいと思います。