留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
就職活動が落ち着いたタイミングで時間に余裕が生まれ、留学は学生のうちにしか経験出来ないことだと思い、留学を決断しました。
PROFILE
名前 | AIUEO |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (サンジュワン) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | Gateway School of English |
渡航時期 | 2025年03月 |
INTERVIEW
就職活動が落ち着いたタイミングで時間に余裕が生まれ、留学は学生のうちにしか経験出来ないことだと思い、留学を決断しました。
大学や高校時代の友人が何人か利用していたため、信頼できるエージェント様だと感じました。また、紹介割引などで安く利用できるため、費用のメリットも感じられました。
マルタを選んだ理由としては2点あります。1点目は多国籍であること。様々な国の方がいるので、短い期間で多様な価値観に触れることができます。2点目は治安の良さ。初めての留学であったことから海外生活に不安があったが、犯罪も少ないので初心者には向いている国だと感じました。
1人で現地まで行けるかが非常に不安でした。ドバイ経由の方が多い中、私は1人別の国を経由して行ったため、途中でインターネットが使用できなくなった場合やカードが使えなかった場合を想定し、不安を感じました。(事前に下調べを丁寧に行うようにしたので、トラブルなく無事に辿り着くことができました。)
以前から憧れていた留学であったため、行かないで後悔することは避けたいと強く思っていました。また、友人の話などから海外生活で得られる経験は貴重なものであり、多くの学びを得られると感じていました。そのため、不安もありましたが、留学をしないという選択肢は一切考えていなかったです。
多国籍であること。ヨーロッパ圏の他の国や南米の方が多く滞在されている国なので、短い期間でも多様な国籍の方と交流することができました。
ゴゾ島とコミノ島がお勧めです。ゴゾ島にはレンガ造りの街並みであったり、湖など自然も豊かなので歩いているだけで楽しめます。また、ゴゾ島近くにあるコミノ島は海の透明度が高く、心まで浄化されるほど美しい景色を楽しむことができます!
8:30 起床・朝食
10:00〜12:00 外出
12:00〜16:00 授業
16:00〜21:00 外出
21:00〜 風呂・就寝
休日は日曜限定の朝市や、フェリーに乗って離島に行きました。平日は授業があるため、移動に時間がかかる場所には行けないため、土日のお休みを利用して遠出していました。
小規模であるため、発言しやすい環境が整っていると感じました。また、寮が学校に近いため、直前までゆっくり過ごせます。
毎日、朝食が付いていること。そのお陰で朝食代(昼食代)を浮かせることができて、非常に有難いと思いました。
1ヶ月と短期留学であったため、あまり変化は感じられなかった。強いて言えば、毎日のように英語に触れるので、英語への抵抗感は軽減されたと思う。
イングリッシュカフェが印象に残っています。このカフェでは様々国の方と交流することができるため、英語の練習にもなります。また、そこで友人を作ることができるため、交流の幅も広がります。
より多くの海外経験を積みたいと感じました。語学力を磨き、将来的には海外でも通用する人材になりたいと思い、新しい夢ができました。
海外留学は、日本では絶対に得られない経験を沢山積むことができます。最初は私も不安でしたが、今では決断して良かったと心の底から思いますし、また機会を見つけて行きたいと考えています。それぐらい濃く楽しい経験ができるので、迷わず決断するべきです!