フィリピンは低価格で留学できる点が1番の魅力だと思います。英語を話すことへの抵抗がなくなり、リスニング力も向上しました!

PROFILE

名前せーた
ご職業大学生
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間8週間
語学学校CG Academy Banilad Campus
渡航時期2025年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

大学2年のときに、京都で友達が外国人と会話をしているのを見て、とてもかっこいいと思いました。そこから自分も英語を話せるようになりたいと感じ始め、留学のことも考え始めました。3年になると就活が始まるということもあり、行くなら2年の春休みしかないと思い、留学を決意しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

いくつかの留学エージェントを検索したのですが、その中でもスマ留さんの評価が1番良かったため選びました。そこからスマ留さんについて調べると、手厚いサポート体制があったため、これなら安心できると思ったからです。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

元々はアメリカやオーストラリアなど、英語圏の国に留学に行きたいと思っていました。ですが、円安の影響もあり、今それらの国で留学をしようと思うとかなり高額になるため、どうしようか考えていました。その時、留学について調べていると、アメリカに1ヶ月留学に行くのと大体同じくらいの金額で、フィリピンに2ヶ月留学ができるということを知りました。また、フィリピンではマンツーマンレッスンが受けられるため、より自分の英語力向上にフォーカスできると思い、フィリピンを選びました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

初めての海外ということもあり、右も左もわからない状態でした。また、スリやぼったくりが多いという情報も聞いていたため、心配でした。
しかし、人生で大学生のうちしか留学に行ける余裕がないと感じました。また、英語力向上だけでなく、海外での留学を経験することで、日本では経験できないような生活ができると思い、決意しました。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

低価格で留学できる点が1番の魅力だと思います。また、セミスパルタ式の教育方針であるため、程よい強制力のもと英語勉強ができる点も魅力だと思います。さらに、休みの日はビーチなどリゾートがたくさんあるため、毎週楽しく過ごせると思います。
オスロブでは、ジンベイザメと間近で写真を撮ったりできるため、日本では味わえないほどの迫力がありました。またカワサン滝では、キャニオニングができ、飛び込みスポットもたくさんあるため、とてもスリリングな体験ができるためおすすめです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床→朝食→8時授業開始→昼食→13時授業開始→夕食→18時半自由時間→10時自習→12時就寝
休日は基本外出をしていました。オスロブやカワサン滝などの有名なアクティビティにも行きました。また、外出しない日でも、学校の敷地内にジムやバスケットボールコートがあるため、学校内でも楽しく過ごしていました。

今回通った語学学校(CG Academy Banilad Campus)はいかがでしたか?

先生方が皆んなフレンドリーで、緊張することなく会話ができました。また、スタッフの方々も皆さんとても親切で、何か問題があった際は迅速に対応してくださったため、安心して生活できました。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

立地が良く、近くにショッピングモールがあったため、消耗品などが無くなった際も、すぐに買いに行けるのが良かったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前は、英語を話すことにすごく抵抗がありました。ですが、英語を話さないといけない状況に置かれたことで、英語を話すことへの抵抗がなくなりました。また、リスニング力はかなり成長したと感じています。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

生徒と先生みんなでバスケットボールをしたことです。自分自身が高校までバスケットボールをしていたこともあり、すごく楽しむことができました。また、交流の輪を広げることもできました。
この留学で特に成長を感じたのがリスニングです。TOEICのリスニングの授業があったのですが、最初は何も聞き取れませんでした。しかし、2ヶ月間毎日その授業を受けていると、徐々に聞き取れるようになったと実感しています。日本でもTOEICに向けた勉強を続けて、就職活動に活かせたらなと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学は人生において、大きな決断の一つであると思っています。そのため、たくさんの不安な点があると思いますが、少しでも留学に行きたいという気持ちがあるなら絶対に行くべきだと感じました。