今までは効率を求めたり、無駄なことをしたくないという気持ちが何事においても強かったのですが、留学を経験して日常の小さな幸せを大切にしようと思いました

PROFILE

名前よもぎ
ご職業大学生
留学先ニュージーランド留学 (オークランド)
留学期間3週間
語学学校Zealive Institute of New Zealand
渡航時期2025年3月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

小さい頃から海外に憧れがあり、大学生になったら留学したいと思っていました。長期留学に行く前に一度春休みを利用して短期で海外に行ってみようと思い、留学を決めました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

名前だけ聞いたことがあり、調べてみて口コミも良さそうだったので選びました。価格も大学が斡旋していた留学プランより抑えられたのも良かったです。

渡航先をニュージーランドに決めた理由を教えてください。

自然が好きなので休日に簡単にビーチや牧場に行けるニュージーランドを選びました。始めての海外だったので時差が少なく、比較的近いのもポイントでした。

実際に渡航してみて、ニュージーランドの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

親切で優しい人が多かったです。人種差別など一回は体験するのかなと思っていましたが、本当にいろんな人種の人がいるのでそんなことは一回もありませんでした。
おすすめの観光スポットはコーンウォールパークです。大きい公園で牛や羊が見れます。自然を身近に感じられる素晴らしい場所でした。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6:30起床
7:00朝ごはん
8:30出発
9:00-13:30語学学校
13:30-18:00自由時間
18:00-19:00夜ご飯
19:00-22:00自由時間
22:00就寝
休日はホストファミリーと牧場に行ったり、こどもたちと遊んだり、親戚の家でランチやディナーを食べに行きました。

今回通った語学学校(Zealive Institute of New Zealand)はいかがでしたか?

先生がとてもフレンドリーで楽しかったです。授業はスピーキングの比率が高く、積極的に英語を話す雰囲気がありました。強いて言えば、他のクラスとの交流がもう少しあるといろんな人と出会えるので良いかなと思います。

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

ホームステイを受け入れるのが初めてだったそうで、私のためにたくさん準備してくれていました。食事も美味しかったし、バスルームもゲスト用があり、自由に使わせてくれました。本当に改善してほしい点はありません。ホームステイは運だと周りから言われていたので色々覚悟していましたが、本当に運が良かったです。素敵なファミリーでした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

3週間だったので劇的な変化はありませんでしたが、日常会話は少し自信がつきました。英語に対するモチベーションがとても上がったのでそれだけでも行く価値がありました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

ホストマザーの実家でBBQしたことです。美味しいお肉を食べて、夜遅くまでカードゲームをしたり、ホストファミリーのアルバムを見せてもらったりしました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

今までは効率を求めたり、無駄なことをしたくないという気持ちが何事においても強かったのですが、ニュージーランドでの暮らしを経験して日常の小さな幸せを大切にしようと思いました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学を経験することは絶対にマイナスにはならないと思っています。行けるうちに一歩踏み出してみることをお勧めします!