留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
次の転職先に就職するまでに時間があり、次の会社でも英語を使用するため英語を学ぶ必要があると感じたのが留学を決意したきっかけです。
留学を通して、視野が広がり、異文化への理解が深まりました
PROFILE
名前 | na |
---|---|
ご職業 | 無職 |
留学先 | オーストラリア留学 (メルボルン) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | Universal English |
渡航時期 | 2025年2月 |
INTERVIEW
次の転職先に就職するまでに時間があり、次の会社でも英語を使用するため英語を学ぶ必要があると感じたのが留学を決意したきっかけです。
マレーシアに留学をしたときにスマ留さんを利用したことがあり、費用も抑えられ安心感があったため選びました。以前の経験から信頼できるエージェントだと感じていました。
カフェや美術館を巡ることが好きで、観光地が多いところが良いと担当者の方にお話したところメルボルンを提案してもらったためです。文化的な魅力がたくさんあるメルボルンは私の興味にぴったり合っていました。
学校には他の外国の方もいたので仲良くできて良かったです。観光地はたくさんあって本当に楽しめました。
おすすめの観光スポットはビクトリア国立美術館、セント・キルダビーチ、メルボルン動物園です。美術館は芸術作品が充実しており、ビーチでは比較的暑い時期だったので気持ちよく過ごせました。動物園ではオーストラリア固有の動物たちを間近で見ることができて素晴らしい体験でした。
平日は7時に起床し、8時に電車に乗って9時から学校が始まります。15時に授業が終わった後は、友人とカフェや観光スポットを巡り、18時頃に夕食をとります。21時に入浴や翌日の準備をして、24時に就寝というスケジュールでした。
休日は友達とカフェや美術館、動物園、ビーチに行きました。比較的暑い時期もあったので、様々な場所に足を運ぶことができて充実した時間を過ごしました。
少人数制で、何かわからないことがあったら質問しやすい環境でした。先生の話し方もゆっくり聞き取りやすい英語で話してくれるので理解しやすかったです。クラスメイトとの交流も多く、学習意欲が高まる環境でした。
施設面では改善の余地があり、トイレの数が1フロアに2つしかなかったので、休憩時間が被ると中々入れず授業に遅れてしまうことがありました。しかし全体的には満足のいく学校でした。
SMARYU RESIDENCEに滞在しました。日本人しかいないので、お風呂の使い方などは日本と同じで快適でした。食事を食べるスペースも広く、友人と話しやすい環境でした。
最初は聞き取れないことが多かったですが、徐々に耳が慣れて聞き取れるようになり、簡単な会話ができるようになってきました。流暢に話せるようにはなりませんでしたが、少し考えれば意思疎通ができるレベルに上達しました。留学を通じて、英語学習に対するモチベーションが高まり、帰国後もTOEICや英検などの資格取得に向けて勉強を続けたいという気持ちが強くなりました。
学校でできた外国人の友達とビーチに行ったり観光をしたりできたことが、とても貴重な経験になりました。お互いの国でまた会いたいと思える友達ができてうれしかったです。
留学を通して、視野が広がり、異文化への理解が深まりました。勉強アプリのリスニングや教材で勉強することが楽しくなり、語学学習への意欲も高まりました。これからも英語力を活かして、国際的な環境で働きたいという思いが強くなりました。
1ヶ月でも視野を広げられるいい機会になりました。長期で休みが取れない方でも、十分楽しめるので、すごくいい経験になると思います!英語力だけでなく、人間的な成長も感じられる貴重な時間になるはずです。ぜひ挑戦してみてください!