英会話に対する恐怖心は全く無くなりました!

PROFILE

名前K
ご職業無職
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間8週間
語学学校Joyful Education
渡航時期2025年02月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

今年の冬に会社を退職したタイミングで、今までずっと行ってみたいと思っていた語学留学にチャレンジしてみました。英語を本格的に学びながら新しい環境で過ごす経験をしたいと考えていました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

いくつかの留学エージェントに話を聞く中で自分が留学したい国がフィリピンだと気付きました。その後調べているとスマ留はフィリピン留学に強そうだったので決めました。対応も丁寧で安心して相談できたのも決め手になりました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

元々はネイティブイングリッシュスピーカーがいる国を検討していましたが、まだ自分の英語のレベルが低く、話せる自信がなかったのでマンツーマンの授業があるフィリピンを選びました。効率よく英語力を伸ばせると思ったのも大きな理由です。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

1番の魅力は授業時間の長さでした。1日に6~8時間程度授業があるので、英語に触れられる時間が長かったのがよかったです。また、フィリピンの人々の温かさや親しみやすさも印象的でした。

おすすめの観光はアイランドホッピングです。フィリピンの海は綺麗でシュノーケリングをした際に近くで魚をたくさん見れました。自然の美しさを体感できる貴重な経験になりました。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

平日は8時起床、8時40分~12時授業、12時~13時昼食、13時~16時半授業、18時~夕食、24時就寝というスケジュールでした。授業が充実していて、英語漬けの日々を過ごしていました。
休日は滞在先のホテルから大きなモールへの送迎バスが出ていたため、毎週行ってご飯を食べたり買い物したりしていました。現地の文化に触れる良い機会になりました。

今回通った語学学校(Joyful Education)はいかがでしたか?

ファミリーの受け入れも多い学校で、子供にも英語を教えていることから、先生たちはみなさんかなり優しかったです。またホテル内の食事が日本料理や韓国料理が多く、口に合わないような料理は無かったのがよかったです。授業の質も高く、満足しています。

今回滞在したホテルはいかがでしたか?

ホテルに滞在していました。トイレにトイレットペーパーを流せたのがよかったです。また施設内にスパがついており、学生は格安で利用できるため、よく利用していました(500ペソ程度)。快適に過ごすことができました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

学校の方針でIELTSを中心に勉強していました。最初に受けた時はA1~A2程度のスコアでしたが最後のテストではB1まで上がることが出来ました。短期間でも集中して学習することで確実に英語力が向上しました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

休日にアイランドホッピングに行ったことです。船でいくつかの島を巡り、シュノケーリングしたのは思い出に残りました。美しい海と多様な海洋生物を見ることができて、とても感動しました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

成長した点としては、まだスムーズに英会話を出来るレベルでは無いですが、長時間英語に触れていたので英会話に対する恐怖心は全く無くなりました。分からないことがあってもなんとか伝わると思えたのが1番の成長です。コミュニケーションに対する自信がついたと感じています。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

どんな国に留学するのか、どんな学校なのかによって色んなスタイルはありますが、とりあえず留学すること自体は必ず何かしらのプラスはあると思います。英語力だけではなく人生経験としてオススメです。迷っているなら、ぜひ一歩踏み出してみてください。新しい世界が広がりますよ。