将来的にグローバルな人材になるための道筋が明確に想像できるようになり、具体的な目標も見つけることができました。

PROFILE

名前tea man
ご職業大学生
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間4週間
語学学校CG Academy Banilad Campus
渡航時期2025年3月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

留学に際し、海外で自分の英語力がどこまで通じるか、また、現状を認識した上でのスキルアップと考えたため留学を決意しました。実際に英語を使う環境に身を置くことで、自分の英語力を試すとともに、さらなる成長を目指したいと思いました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで検索し、その数ある留学エージェントの中でもスマ留のサイトが最も信頼度が高いと判断したからです。他のエージェントと比較検討した結果、サポート体制や実績から見てスマ留が最適だと感じました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

値段が他の国に比べて安く、多くの人種と関わることができるため、自分の能力の成長に大きく貢献すると考えられたからです。様々な文化背景を持つ人々と交流することで、より幅広い視野を得られると思いました。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

1番の魅力は、純正の英語ではなく特徴的な訛りがあるところです。台湾やフィリピン訛りがあるので応用力が鍛えられました。おすすめの観光スポットとしては、シマラ協会が素晴らしいです。荘厳なカトリックの教会と聖母マリアの偉大さを感じられる場所で、ぜひ訪れてみてください。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

平日は7時に起床し、8時から18時まで授業(オプション込み)を受けていました。休日は友達と遠出をすることが多かったです。現地の人と交渉したり、ローカルな交通手段を使用することで、学校が手配するツアーよりも安く、より多くの場所を回ることができました。

今回通った語学学校(CG Academy Banilad Campus)はいかがでしたか?

イベントにより交流しやすい環境が整っていました。講師の質やサポート体制、アクティビティの内容、立地条件などとても満足できるものでした。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

学生寮に滞在しました。学校と同様に、基本的にアジア人が多く、交流しやすい環境が整っていたため、グローバルな関係を構築しやすかったです。設備の充実度は非常に満足でした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

特にスピーキングのスキルが大きく向上しました。他の能力も上がりましたが、積極的に他国の友人と関わることが英語力向上の鍵だと実感しました。実際に英語を使う環境に身を置くことで、教室で学ぶだけでは得られない実践的なスキルを身につけることができました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

友人がタクシーの中に携帯を忘れてしまった時のことが最も印象に残っています。現地の人に助けてもらいながら即座に行動したことで無事解決できました。この経験を通じて問題解決力が身につきました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学を通して、将来的にグローバルな人材になるための道筋が明確に想像できるようになり、具体的な目標も見つけることができました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

基本的に現地の人と積極的に関わることをおすすめします。国籍を問わず友人を多く作ることで、より充実した留学生活を送ることができます。言語を学ぶだけでなく、様々な文化や価値観に触れることで、自分自身の視野を広げることができるでしょう。ぜひ勇気を出して、新しい環境に飛び込んでみてください!