視野が広がり、新しい可能性を見出せたことが大きな変化です。

PROFILE

名前にゃんこそば
ご職業高校生
留学先カナダ留学 (バンクーバー)
留学期間4週間
語学学校Centre of English Studies Vancouver
渡航時期2025年3月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

旅行が好きなのと海外の文化に興味があったので留学を考えました。英語を話せたらかっこいいなという興味もありました。また、大学受験に備えて英語力を向上させたいという思いもありました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで検索した際に口コミが良い印象だったのと、やはり他のエージェントと比べて料金が安かったことが大きな理由です。スマ留は費用面でとても魅力的だと感じました。

渡航先をカナダに決めた理由を教えてください。

英語圏というのは大前提で、両親の治安への心配もあったためカナダかイギリスにまず絞りました。そこで料金面で見てカナダに絞った後に、モントリオールかバンクーバーかトロントで迷いましたが、一番暖かいバンクーバーを選びました。

実際に渡航してみて、カナダの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

カフェの質が高いことが魅力的でした。日本の抹茶ラテよりバンクーバーの抹茶ラテの方が何倍も美味しくて驚きました。また、店員さんがとても親切で、英語がわからなくても優しく対応してくれる点も魅力的でした。
おすすめの観光スポットはスタンリーパークとイングリッシュベイです。バンクーバーを一望できる景色は圧倒的な美しさでした。自然と都市が融合した素晴らしい場所です。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

平日は7時起床、8時に家を出発し、9時に学校に到着します。15時に学校が終わったら友達と遊び、18時に帰宅して夕食を取り、22時に就寝という流れでした。
休日は一人でゆっくりと過ごすことが多かったです。近くのカフェに行ったり、メトロタウンでショッピングをしたり、家で一日勉強する日もありました。自分のペースで楽しめる時間でした。

今回通った語学学校(Centre of English Studies Vancouver )はいかがでしたか?

先生がとても面白くて優しく、楽しい授業でした。校舎も綺麗で駅からも近く、アクティビティも充実していました。様々な国からの留学生と交流できる環境が整っていました。

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

ホームステイ先はアクセスが悪くなかったです。他の留学生からは食事が出なかったという話も聞きましたが、私の家庭ではしっかりと食事が提供されていました。
ただ、食事が口に合わなかったことと、お風呂がたまにお湯が出なくなることがあり、その点は少し大変でした。生活習慣の違いを実感する機会となりました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

最初の入国時に会話した時は本当に涙目になるくらい英語が聞き取れませんでしたが、帰国時には聞き取ることもだいぶできるようになりました。伝えたいことなども大まかに伝えることができるようになり、コミュニケーション能力が向上したと感じています。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

電車や街中でみんな自由気ままに過ごしている様子が印象的でした。日本は少し周りを気にし過ぎるところがあるかなと感じました。また、自分より英語ができない人がワーキングホリデーで頑張っている姿を見て、「こんな感じでもやっていけるんだな」と思えたことも大きな発見でした。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学を通して、日本より海外の文化の方が自分に合っているのかもしれないと感じられたので、これからも何回か留学やワーキングホリデーに挑戦したいと思うようになりました。視野が広がり、新しい可能性を見出せたことが大きな変化です。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

正直、留学は簡単ではありません。お金もかかるし、慣れた環境から出ていくのは体と心に負担がかかります。でも、きっと自分と向き合うことができますし、より多くの考え方を持つ人と会話して、自己をグレードアップできるようになると思います。不安でいっぱいだと思いますが、大丈夫です。なんとかなります。何歳でも、どこでもいいので、ぜひ一歩踏み出してみてください。きっと素晴らしい経験になります。