留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
夏休みに時間があったときに、学校からの留学案内メールを見て、ふと留学してみようと思いました。特に自分の英語力について、話す力が足りないと感じていたので、それを伸ばしたいと思ったのがきっかけです。
色々考える前に今行動するべき!
PROFILE
名前 | あ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | アイルランド留学 (ダブリン) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | ICOT College |
渡航時期 | 2025年03月 |
INTERVIEW
夏休みに時間があったときに、学校からの留学案内メールを見て、ふと留学してみようと思いました。特に自分の英語力について、話す力が足りないと感じていたので、それを伸ばしたいと思ったのがきっかけです。
インターネット検索で上位に表示されており、他社と比較して費用が抑えられそうだったからです。また、LINEでやり取りができるのも気軽で良かったです。
治安が良く、有名な渡航先と比べて物価が安かったからです。また、気候が涼しくて過ごしやすそうだったのも魅力でした。個人的にヨーロッパの街並みを見てみたいと思ったことも理由の一つです。
街並みが綺麗だったところが魅力的でした。日本とは違って電線が地上になく、また、広告も少なかったです。さらに、沢山のカフェや観光地がダブリンの近くにあるので2週間でも充実して過ごせました。
おすすめの観光スポットは聖パトリック大聖堂です。キリスト教の歴史を学べるし、綺麗なステンドグラスに魅了されます。
7:00 起床
〜12:00 家で過ごすか観光
13:00〜17:30 学校
18:00〜 家で過ごす
休日は家で映画を見たり、街に出て観光をしたりしました。ホストファミリーと話せる時間が平日よりも長く取れたのも良かったです。
日本人スタッフがいたので日本語でやりとりできる安心感がありました。また、フリークラスにも気軽に参加できました。
ホームステイ先では、食べ物を自由に食べていいと許してくれたので食事に困ることはありませんでした。また、シャワーの時間制限もなかったのでリラックスできました。
留学前は英語を話そうとすると頭が真っ白になって言葉が出てこなくなったけど、留学後は何かしら言葉が出てくるようになりました。英会話をするハードルが下がりました。
暖炉がある部屋でピザとチップスを食べながら映画鑑賞をしたことが一番印象に残っています。同じ空間で感情を共にすることで心の距離が縮まりました。
留学を通して、慣れていた日本を出て異国の地で自力で暮らす経験をして、異文化や異空間に順応する力がつきました。これからは海外で働くことも選択肢の一つになりました。
色々考える前に今行動するべきだと思います。留学して後悔している人をまだ見たことがありません。きっといい経験になるはずです。