留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学3年生になって就活が始まる前に、ずっと行ってみたかった留学へ行こうと思い今回挑戦しました。思い立ったらすぐに行動しようと思いスマ留さんへ連絡しました。
拙い英語でも恥ずかしがらずに積極的にコミュニケーションを取れるようになりました。
PROFILE
名前 | さくら |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Global Language Cebu |
渡航時期 | 2025年3月 |
INTERVIEW
大学3年生になって就活が始まる前に、ずっと行ってみたかった留学へ行こうと思い今回挑戦しました。思い立ったらすぐに行動しようと思いスマ留さんへ連絡しました。
高校時代の知り合いの先輩がスマ留を使って留学していて紹介していたのがきっかけです。知り合いの方だったので安心して選びました。
元々目的が、コミュニケーションがとれるようになりたいというシンプルなものだったので、勉強と同じくらい観光も楽しみたいと思いました。フィリピンを選んだ理由は、費用が安く近いということで予算を抑えられること、ワンツーマン授業が受けられること、そして美しい海に惹かれたからです。
フィリピンの魅力は何といっても費用の安さです。また、ワンツーマン授業は自分のレベルに合わせた授業ができるのでとても良かったです。現地の人々がフレンドリーなところや、観光も充実して楽しめるところが魅力的だと感じました。
おすすめの観光スポットはオスロブのジンベイザメツアーやモアルボアルのウミガメツアーです。滝やナイトマーケットも楽しめます。セブ市内にもトップスなど多くの観光地があり、おすすめです。
平日は6:30に起床し、7:30に朝食を取ります。9:00から11:50まで授業を受け、12:00に昼食を取ります。13:00から15:50まで再び授業があり、16:00からは自由時間となり、23:30に就寝という流れでした。
1週間という短い滞在だったため休日は1日のみでしたが、オスロブやモアルボアルへ行ってジンベイザメやウミガメを見に行きました。とても楽しい経験でした!またナイトマーケットやモールも訪れて楽しみました。
マンツーマンの授業は本当に良かったです。先生たちはとにかくフレンドリーで親切でした。グループレッスンでは多国籍の方と一緒に学ぶため、様々な話が聞けることも楽しかったです。グループレッスンはとても楽しく受講できましたが、グループによって出席率などに差があり、少し戸惑うこともありました。
学生寮に滞在しましたが、毎日ゴミ回収をしてくれるのがありがたかったです。部屋の掃除や洗濯も週に数回あり、それも嬉しかったです。改善点としては、シャワーの水圧が部屋によって差があったことです。
1週間という短期間では大きく変わることはありませんでしたが、拙い英語でも恥ずかしがらずに積極的にコミュニケーションを取れるようになりました。
留学中一番印象に残っている出来事はオスロブツアーです。近くでジンベイザメやウミガメを見ることができ、とても楽しかったです。セブ市から遠いため車酔いや船酔いには気をつける必要がありましたが、フィリピンの美しい海を堪能できました!
留学を通して、大学生だけでなく、ワーホリ経験者や予定者、別の地へ留学する方、海外ボランティアに行く方、高校生、中学生、親子留学、定年退職を機に留学する方など、様々な国や年代、目的を持った人々と出会うことができました。これにより自分の将来の視野を広げることができたと感じています。
思い立ったら行動してください!短い期間でも留学によって出会った皆さんや貴重な経験によって自分の視野を広げて、成長することができました。