留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと留学したいとは考えていましたが、なかなかタイミングが合わずできませんでした。学業が落ち着き、今しかないということで即決しました。海外で英語を学びながら、新しい文化や価値観に触れる経験をしたいと思ったのが大きなきっかけです。
自分一人でも海外で生活できるという自信がついたことが大きな変化です。
PROFILE
名前 | Taka |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | カナダ留学 (バンクーバー) |
留学期間 | 3週間 |
渡航時期 | 2025年2月 |
INTERVIEW
もともと留学したいとは考えていましたが、なかなかタイミングが合わずできませんでした。学業が落ち着き、今しかないということで即決しました。海外で英語を学びながら、新しい文化や価値観に触れる経験をしたいと思ったのが大きなきっかけです。
ネットで留学について検索していたら、スマ留の広告が出てきました。料金が他のエージェントに比べて安いということに惹かれました。また、大手のエージェントだということで安心感もあり、スマ留にしようと決断しました。サポート体制も充実していると感じたのも決め手になりました。
治安が良く、自然豊かなところに行きたいと思っていました。候補としてはニュージーランドとカナダがありましたが、より自然を身近に感じることができるカナダを選択しました。特にバンクーバーは都会的な面と自然の美しさが両立している街だと聞いていたので、ぜひ体験してみたいと思いました。
はい、不安はありました。しかし、留学に行きたいという思いが強く、行かないという考えはありませんでした。不安なのは当たり前だと思うので、不安だけどやってみるという挑戦が成長に繋がると思い、決意することができました。新しい環境での経験を積むことが自分の成長につながると信じていました。
やはり自然だと思います。バンクーバーは、自然と都会が調和した素晴らしい都市でした。電車やバスも沢山ある都会である一方で、海や山、公園などがありサイクリングや散歩で穏やかな時を過ごすことができました。街の人々もフレンドリーで、様々な国からの留学生や移民が多く、多文化を体験できる点も魅力でした。
おすすめの観光スポットはスタンレーパークとダウンタウンです。スタンレーパークでは散歩をしたりサイクリングをしたりと自然を満喫しました。広大な公園の中で海を眺めながらのんびり過ごせる時間は格別です。ダウンタウンは買い物や町の人々とも関われるのでおすすめです。様々なレストランがあり、世界中の食事を楽しむこともできました。
平日は7時起床、9時から14時半まで学校、14時半から19時までは友達と遊んだり町を探索したり、20時に夕食、23時に就寝という感じでした。学校の授業はとても充実していて、楽しく英語を学ぶことができました。
放課後や休日は友達と遊ぶことが多かったです。ショッピングに行ったり、クラスメイトや先生に教えてもらったレストランに行ったり、観光地に行ったりなど様々な体験をしました。現地の友達ができたことで、観光客では行かないような場所にも連れて行ってもらえて、より深くカナダの文化に触れることができました。
学校は比較的小規模なので生徒全員と喋ることができると思います。また先生もフレンドリーで、わからないことがあったらその時その場で聞くことができましたし、休み時間には世間話など色々な話ができてとても楽しかったです。アクティビティも充実していて、放課後に学校主催のイベントに参加することで、さらに多くの友達を作ることができました。
改善してほしい点は特には思いつかないくらい満足しています。個人的にはもう少し日本人が少ない環境だともっと英語を使う機会が増えたかもしれませんが、それでも十分に英語を使う環境はありました。
ホームステイでしたが、とても良い経験になりました。門限無しだったので好きな時間に帰ることができました。暖かいお湯も出たので特に不満はありません。何より、ホストファミリーが沢山話しかけてくれたのがとても嬉しかったです。一緒に夕食を食べながら会話することで、生きた英語を学ぶ機会になりました。ただ、事前に留学先の情報がもう少し詳しくあると良かったです。犬がいることや、他にもホストスチューデントがいることなど知らなかったことがありました。事前にもっと詳細な情報があれば、心の準備ができたと思います。
留学前はほとんど言いたいことが口から出てこなかったり、聞き取れませんでしたが、短期留学であっても少し聞き取れるようになっていました。特に日常会話の中でよく使われるフレーズには慣れることができました。また、単語も増えて話したいことが少し伝えられるようになったように感じます。
何より英語に対する自信がついたことが大きな変化です。間違いを恐れずに話せるようになったことで、コミュニケーションがより積極的になりました。実践的な環境で英語を使うことの大切さを実感しました。
レストランで現地の方や旅行している外国の方と一緒に飲んだことが最も印象に残っています。学校の友達や先生との会話は比較的簡単な英語であったり、文法やスピーキングの練習だったのでわかりやすかったのですが、現地の人や英語圏の人との会話は普通の会話のスピードで世間話を沢山したので1番良い実践経験となりました。自分の英語が通じた時の喜びは忘れられません。
成長した点としては、海外の友達を作る、世界を旅行するという将来の明確な目標ができました。それに向けて改めて頑張ろうというモチベーションにも繋がりました。また、異文化に対する理解や適応力も身についたと思います。何より、自分一人でも海外で生活できるという自信がついたことが大きな変化です。
留学前は不安を抱えている方がほとんどだと思います。不安を感じるのは当たり前なので、そこから一歩踏み出して申し込んでみることをお勧めします!劇的に語学力が上がらなくても、留学に行ったという経験自体が成長や自信に繋がると思います。
また、短期間でも海外で生活することで、日本では得られない視点や価値観を学ぶことができます。スマ留のサポートもあるので、初めての留学でも安心して挑戦できると思います。ぜひ、自分の可能性を広げるためにも留学にチャレンジしてみてください。きっと素晴らしい経験になるはずです。