留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
英語をもっと学んだり、海外の文化を知ることで、将来の夢に近づけると思ったからです。また、英語の苦手意識を払拭して次のステップに繋げたいという思いがありました。
英語で他国の人とコミュニケーションをとることの楽しさを知った!
PROFILE
名前 | 佐々木未來 |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (シウィーイ) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | Club Class English Language School |
渡航時期 | 2025年03月 |
INTERVIEW
英語をもっと学んだり、海外の文化を知ることで、将来の夢に近づけると思ったからです。また、英語の苦手意識を払拭して次のステップに繋げたいという思いがありました。
安さを重視していたため、他のエージェントと比較した際にスマ留が費用面で魅力的だったからです。また、LINEでやり取りできることが自分にとっては手軽でやりやすかったことも選んだ理由の一つです。
費用の安さと、良好な気候、そして治安の良さを両立していたからです。また、ヨーロッパに行ってみたいという思いもありました。スマ留がマルタを推奨していたこともきっかけとなりました。
マルタの魅力は何と言っても安さと過ごしやすさです。3月に東京で雪が降っている時期に、マルタは20度近くで、スッキリした天気だったのが印象的でした。
おすすめの観光スポットとしては、パリやローマがあります。マルタからは往復の飛行機とホテル一泊合わせて3万円弱ほどで行けるので、日本から考えるととても格安です。マルタに行ったついでに訪れてみることをお勧めします。
5:30 起床、朝食
6:00 インターン(日本の)
12:00 昼食
12:30~16:00 授業
17:00 ジム
18:00 夕食
19:00 シャワー
20:00 リラックスタイム
21:00 就寝
週末はヨーロッパの他の国に行くことが多く、パリとロンドンに行きました。安くて簡単にすぐ行けたので、とても面白い体験でした。
語学学校は非常に満足しています。先生が明るくて授業が楽しかったです。イギリス人の先生だったのですが、とても優しく、時々雑談で授業が脱線することもありましたが、英会話の観点からするとむしろそれの方が良かったと思います。
教室と繋がっているので便利でした。バス停が少し遠いので、遠出するときは歩く必要がありましたが、スーパーやコンビニが近くにあり便利でした。
外国人と話す怖さがなくなりました。特に同じクラスの外国人は、英語力は私たちと同じレベルでしたが、間違った英語でもどんどん話してコミュニケーションをとっていました。「これでもいいんだ!」という新たな発見があり、英語に対する姿勢が変わりました。
印象に残っている出来事は、残念ながら体調を崩してしまったことです。最後の1週間はずっとお腹の調子が悪く、熱や頭痛もあったので、おそらく食中毒だったと思います。もっと気をつけておくべきだったと反省しています。
成長した点としては、シンプルに英語で他国の人とコミュニケーションをとることの楽しさを知ることができました。私たちの知らない世界のことを知ることができ、他の国も行ってみたいという気持ちになりました。
渡航前にしっかりと勉強しておくことをお勧めします。時間がない方は、デュオリンゴという英語の学習アプリがありますので、そちらを活用するといいでしょう。総じて、留学は「やってて良かった」という印象です。ぜひチャレンジしてみてください。