帰国後も継続して発話の練習を続けようというモチベーションが生まれました。

PROFILE

名前原田蒼太
ご職業大学生
留学先アメリカ留学 (サンフランシスコ)
留学期間2週間
語学学校California Language Academy San Francisco
渡航時期2025年3月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

元々海外、特にアメリカに興味があり、時間のあるうちに行くべきだと感じ、思い切って決めました。また、英語を話せるようになりたいという思いもきっかけの一つでした。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

人気エージェントであったことと、インターネットで調べた時に上位に表示されていたことが大きな理由です。他のサイトやエージェントとも比較した結果、スマ留が一番安心して留学できると感じました。

渡航先をアメリカに決めた理由を教えてください。

元々アメリカの文化、特にカリフォルニアの音楽などに興味があり、ずっと行ってみたいと考えていたからです。アメリカへの憧れがあり、実際に現地で生活してみたいと思ったことが決め手となりました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

自分の英語力で生活していけるのかや、ホテルや飛行機などでトラブルが起きないか不安でした。また、犯罪や事件に巻き込まれないかどうかも心配でした。それでも、自分の夢を叶えるためには挑戦する必要があると思い、思い切って留学を決意しました。

実際に渡航してみて、アメリカの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

アメリカは自然と都市のちょうど半分ずつ良いところを取ったような場所でした。もともと憧れがあり期待通りだった部分やそれとは異なる魅力的な部分も多く発見できました。おすすめの観光スポットはフィッシャーマンズワーフやゴールデンゲートブリッジはもちろん、古着屋巡りも非常に楽しかったです。様々な文化が混ざり合う街の雰囲気も魅力的でした。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

平日は7時に起床して7時半に学校へ登校、13時に下校した後、14時頃に昼食を取りながら観光し、19時に夕食、20時から勉強して23時に就寝というスケジュールでした。休日は主に観光地に行っていましたが、有名な場所をすべて訪れた後は、近所の公園に散歩に行くなどして現地の日常生活を楽しんでいました。

今回通った語学学校(California Language Academy San Francisco)はいかがでしたか?

クラス分けがしっかり行われていたので、英語があまり話せなくても安心して授業を受けることができました。スタッフも私の英語を丁寧に聞き取ろうとしてくれる良い人ばかりで、とても快適に学ぶことができました。設備も充実しており、立地も良かったです。

今回滞在したシェアハウス先はいかがでしたか?

ホテルに滞在しましたが、設備が充実していて清潔感もあり、部屋も十分な広さでした。立地が良く、学校からはやや遠かったものの、観光地などには行きやすい場所にあり、とても便利でした。徒歩でも30分程度だったので、それほど不便さは感じませんでした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

英語力自体は飛躍的に成長したとは言えませんが、以前は単語をただ並べるだけだったのが、少し文章としてまとまりを持って話すことができるようになりました。リスニング能力も向上し、現地の人との基本的なコミュニケーションができるようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

学校の他の生徒、ブラジル人とロシア人の方々と英語で雑談できたことが最も印象に残っています。英語でコミュニケーションを取れる実感を得ることができ、貴重な経験になりました。留学を通して、英語を話すことへの抵抗感が少なくなりました。まだ完璧には話せませんが、帰国後も継続して発話の練習を続けようというモチベーションが生まれました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

行けるうちに行った方がいいと思います。英語が完璧に話せなくても、日常生活はできますし、半分観光という気楽な気持ちでも充実した時間を過ごすことができます。不安なことがあっても、実際に行ってみると案外何とかなるものです。ぜひ挑戦してみてください!