留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
何年も前からホームステイと一人旅に憧れていました!ホームステイをして現地家族と交流を重ね、さらに語学学校に通うことで英語力を高めたいと考えていました。
コミュニケーションをすることが元々好きでしたが、より様々な人と関わりたいと考えるようになりました!
PROFILE
名前 | Sora |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (シドニー) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Albright Institute |
渡航時期 | 2025年3月 |
INTERVIEW
何年も前からホームステイと一人旅に憧れていました!ホームステイをして現地家族と交流を重ね、さらに語学学校に通うことで英語力を高めたいと考えていました。
1週間のみのホームステイをしたく様々なエージェントを比較しましたが、スマ留が1番安く自分の理想に合っていたためです。また、LINEで簡単に相談ができるのもポイントでした。
周りの友人や先輩でオーストラリアにワーキングホリデーで行っている人が多く、とても暮らしやすいと聞いたからです!また、先住民がいた過去があったり植民地時代があったりした背景も魅力の一つでした。
ホームステイ先での交流がうまくいくか、また、語学学校にどの程度日本人がいるか予めわからなかったので、近くに相談相手がいるかどうかが心配でした。スマ留さんの事前サポートの手厚さで、多くの不安が解消されました。また、挑戦することで新たな発見をえられることが楽しみだったからです!
街全体の雰囲気がゆったりとしており、ワーキングホリデーや観光で来ている人も多くいるせいか、日本語が多く見られたり様々な人がサポートしてくれたりしていたところです。また、文化も日本と大きく差を感じることがなかったです。
おすすめの観光スポットはブルーマウンテンです!私が行った日には快晴ではなかったものの、絶景を見ることができました!日本や他の国ではできない体験ができ、とてもおすすめです!
5:30 起床
7:30 通学
8:30〜11:00 1限
11:00〜11:30 休憩
11:30〜13:45 2限
13:45〜20:00 自由行動
20:00〜23:00 帰宅
24:00 就寝
休日は語学学校で出会った友達と出かけました。ボンダイビーチやオペラハウスなどの観光地に行ったり、シドニー名物の物を食べたりしました!
テストの結果でクラス分けがされ、また自分が通う前からいる人と同じ環境で学ぶことができたので、刺激的でした!また、先生も優しく毎回楽しい授業を行なってくれ、質問にも丁寧に答えてくださいました。
ホストマザーはとてもおおらかな方で、お風呂に入る時間や帰宅時間・食べるものや食事時間など全てが自由でした!また、おすすめの場所を聞くと答えてくれるなどコミュニケーションも取りやすかったです!
私の場合、1週間だったので大きな変化はなかったように感じます。しかし、語学学校で様々な国の異なる年齢の人と授業を受けたことで、英語を話すことへの抵抗がとても少なくなり、自信がつきました!
語学学校で出会った友達と様々な場所に行けたことです!同じ境遇にいたり似たようなことに興味があって、同じシドニーという場所を選んでいることもあり、関わりやすかったです!
!今コミュニケーションをすることが元々好きでしたが、より様々な人と関わりたいと考えるようになりました後も多くの外国人と関わりたいです!
やりたいこと・行きたい場所があれば、勇気を出してぜひ留学してください!私も渡航直前まで不安でしたが、終わった今、もっと行きたいという名残惜しさが残っており、行って良かったと本当に思っています!