英語さえ話せれば、なにもかも異なっている世界中の人たちと話すことができ、繋がることができ、分かり合うことができることが興味深かったです

PROFILE

名前m
ご職業大学生
留学先マルタ留学 (スリーマ)
留学期間4週間
語学学校IELS Malta
渡航時期2025年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

就活を経て海外経験、語学力の大切さを痛感し、海外との比較によってこそ得られる発見をしたいと考えるようになりました。就職して長期の休みを取れなくなる前に、留学を決心しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

留学にあたって多数のエージェントと面談をしました。スマ留を選んだ理由としては価格面が魅力的だったことと、面談時に私の学びたいことや意図を汲み取った提案をしてくださって信頼できたことの2点です。

渡航先をマルタに決めた理由を教えてください。

リーズナブルな国の中でセブとマルタで迷っていましたが、座学はかなりできることを伝えたところ、授業がコミュニケーション中心であり、友人との時間も作りやすいマルタをおすすめされました。ヨーロッパへの憧れもあり、マルタに決定しました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

はい、不安はありました。たった1ヶ月で何かを得られるのか、話せるようになるには1年必要と聞いていたため、費用を無駄にしてしまうのではないかと不安を感じていました。
しかし、今まで自分で何かを犠牲にして挑戦することがなかなか無かったと感じたからこそ、一歩踏み出す決心をしました。結果がどうであれ、挑戦したことが自分の自信になると思いました。

実際に渡航してみて、マルタの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

1番の魅力は治安の良さだと思いました。マルタの人はとても優しくて、助けてくれたり話しかけてくれたりしました。犯罪などもかなり少ないと思います。
おすすめの観光スポットはバレッタです。夜景がとても綺麗なので夜に行くことをおすすめします。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

平日のスケジュールは以下のようでした:
7:00 起床
8:00 登校
8:45-12:00 学校
12:00-12:30 友人とランチ
12:30-18:00 寮に戻って休憩
18:00- 友人と遊びに行く
休日は序盤はイングリッシュカフェという海外の人と交流できるコミュニティに参加することが多かったです。終盤は既にできた友人やクラスメイトと遊びに行ったり、パチャビルというクラブ街に行ったりしていました。

今回通った語学学校(IELS Malta)はいかがでしたか?

クラスの席の構造が円状なことと、授業内容がスピーキングメインだったことが良かったです。他の学校の中には前を向いて座り、文法メインの授業だったところもあるみたいなので、コミュニケーションメインで学べたことが良かったです。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

SMARYU RESIDENCEに滞在しましたが、リビングルームが広く、施設も清潔で過ごしやすかったです。日本人だけなのでストレスもなく滞在できました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

はじめは日常会話すらも分からない状況でした。話す時に文を構築するのが難しく、時間がかかっていました。今は、ちょっとした雑談ができるようになり、リスニング能力も少し上がったように感じます。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

クラスメイトとカーニバルに行ったことが最も印象に残っています。クラスのみんなでカーニバルとパチャビルに行って、絆が深まりました。
コミュニケーション重視の勉強方法のコツを掴むことができました。たった1ヶ月でしたが、日本での自習のモチベーションになりました。また、英語の持つ力を実感しました。英語さえ話せれば、なにもかも異なっている世界中の人たちと話すことができ、繋がることができ、分かり合うことができることが興味深かったです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学をしたいと考えること自体がすごく立派な事だと思います。様々な不安があると思いますが、何があっても自分の経験として昇華できると思います。私はもっと早く行きたかったと思いました。慎重になるべきところはなりつつ、是非挑戦してみてください。