留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
4月からホテルに就職する予定で、大学で英語は学んできましたが、語学留学をして生の英語を経験したいと思ったからです。実際に英語を使う環境に身を置くことで、より実践的なスキルを身につけたいと考えました。
日本の文化と海外の文化の違いを感じたことが多かった留学だった!
PROFILE
名前 | 中村千恵里 |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | カナダ留学 (バンクーバー) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | Centre of English Studies Vancouver |
INTERVIEW
4月からホテルに就職する予定で、大学で英語は学んできましたが、語学留学をして生の英語を経験したいと思ったからです。実際に英語を使う環境に身を置くことで、より実践的なスキルを身につけたいと考えました。
ネットで検索した際にランキングが出てきて1位だったからです。また実際に私の友人も利用しており、信頼できると感じたからです。スマ留のサポート体制についても良い評判を聞いていたので選びました。
オーストラリア、カナダで迷っていたのですが、最初のオンライン面談の際に価格や概要を比較していただいて決めました。カナダの多文化共生社会や教育の質の高さに魅力を感じたことも理由の一つです。
たまたま雨や雪の多い時期に行きましたが、風景や気候がなにもかも素敵で毎日が新鮮で楽しかったです。また、人も多様な文化を受け入れる文化でとても過ごしやすく魅力的だと感じました。
おすすめの観光スポットはグランビルアイランドです。雰囲気が素敵で、そこでクラムチャウダーを食べられるのが寒い気候にピッタリでした。とても美味しかったです。また、自分のブレスレットを作ることのできる場所もあり、いい思い出作りになりました。
7時に起床
9時から15時まで学校
15時から18時、19時頃までアクティビティに参加
19時から21時頃まで勉強
22時半に就寝
休日は友達と遊びに行きました。私は3週間しかいなかったので、学校のアクティビティに参加したり、友達と観光地を巡ったりしました。できるだけ多くの経験をしようと積極的に動いていました。
私の使ったレジデンスからは少し遠かったものの、電車で1本で行けました。また立地が良くダウンタウンにも近いためすぐに遊びに行けてよかったです。講師やスタッフのサポートも非常に満足でき、設備も充実していました。アクティビティも豊富で、多様な国籍の友人とも交流できる機会が多くありました。改善点は特にありませんでした。
設備は整っていてとても良かったです。また、日本人のみと共に過ごすことになるので英語ノイローゼになることなく息抜きしつつ過ごすことができました。
もともと大学で英語を学んでいたので目に見えた大きい成長はないものの、リスニング力が上がったと思います。また自分の意見を言う積極的な姿勢も身についたと思います。英語を使う自信が増したことで、より自然にコミュニケーションがとれるようになりました。
学校のアクティビティに参加し、ハイキングへ行ったことです。私はインドアで日本ではハイキングなど進んで参加することがないため、挑戦しました。すると頂上までいくまでに様々な国籍の友人とハイキングを通して仲を深めることができました。挑戦してよかったと感じました。
クラスのディスカッションを通して、日本の文化と海外の文化の違いを感じたことが多かった留学でした。そのため私の物の考え方すべてが広がったと思います。視野が広がり、異文化に対する理解も深まりました。
私は「やらない後悔よりやる後悔」という言葉を大事にしています。そのため迷うならまず行動してみようと思い、留学を決心しました。結果として留学をしてよかったと思います。たしかに楽しいことだけでは無かったけれど、留学前と比べて成長できたと思います。もし迷っているなら、それが1歩踏み出すための合図だと思います。ぜひ留学という貴重な経験を通じて、自分の世界を広げてみてください。