英語力も大切ですが、何より異文化に飛び込む勇気が一番大切!

PROFILE

名前三浦静
ご職業大学生
留学先カナダ留学 (バンクーバー)
留学期間4週間
渡航時期2025年01月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

もともと海外留学に興味があり、大学生のうちに1度は行きたいと考えていました。
今後のカリキュラムを考えると今回がベストシーズンだと思い決意しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

なるべく安く、でも初めての海外なので自分での手配は不安で、最低限のサポートも探していました。スマ留は費用面でリーズナブルでありながら、必要なサポートが充実していたので選びました。実際に利用してみて、選んでよかったと思っています。

渡航先をカナダに決めた理由を教えてください。

大学のカナダ出身の先生の話を聞いて、興味が湧きました。2月に行くので、バンクーバーが1番暖かく過ごしやすいと教えてもらいました。豊かな自然と都市の魅力を両方楽しめる点も決め手になりました。

実際に渡航してみて、カナダの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

綺麗な景色を見ることができ、またアクセスもよく、治安も良いところだと感じました。スノボに行った時の景色は日本では見ることができない最高なものでした。おすすめの観光スポットはスタンレーパークとライオンゲートブリッジ、そしてヴィクトリアです。どちらも景色が綺麗で感動しました。カナダの壮大な自然と都市の調和を楽しめる場所だと思います。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

平日は6:00に起床、6:30にバスと電車で通学、7:00-8:30はTim Hortonsで勉強、8:45-12:00は授業を受けて、午後は学校アクティビティや街散策などを楽しみ、19:00に夕食と入浴、23:00に就寝する生活でした。

休日は、どちらかの日はしっかりと休養を取る日にしていました。もう一方の日はホストファミリーとお出かけしたり友達と小旅行に出たりしていました。バランスの良い休日の過ごし方ができたと思います。

今回通った語学学校はいかがでしたか?

渡航時期もあって日本人が多すぎず少なすぎずなクラス構成でした。南米からの生徒が多く、異文化交流が楽しかったです。イラン出身の先生が最高でした。先生方のサポートも手厚く、設備も充実していて快適に学習できる環境でした。

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

ホームステイ先の家族はとてもフレンドリーで暖かく優しかったです。夕食はフィリピン料理が主で、白米が有難かったです。家族みんなで囲んで食べました。家の設備も充実しており、清潔で広さも十分でした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前より対人コミュニケーションが上達したと思います。スピーキングでは文法に気を使えるようになり、リスニングでは様々なアクセントにも聞き取れるようになりました。実際の場面で英語を使うことで、自信も大きく向上しました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

南米の友達が沢山できたことです。向こうでは夏休みだったこともあり、とても沢山いました。中でも仲良くなった友達とは色んな国のご飯を食べたり小旅行に出かけたりと、楽しい思い出がいっぱいできました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

成長した点としては、海外では政治や自国、海外の歴史についても知っていることが当たり前であり、日本に居たら気づけなかったことだと思います。
生活の一部として知らなければならない、調べてみようと思いました。将来海外移住をするか日本に住み続けるか分かりませんが、今後も様々な国の人と話せるように英語の勉強を続けたいと思いました。視野が広がり、異文化への理解も深まりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学行ってみたいけど迷っている方、よっぽどの意思がない限り、大学生が1番行きやすいタイミングだと思います。
日本が色んな意味でとても小さい国だと実感しました。勇気を出して1歩踏み出してみてください。応援しています。英語力も大切ですが、何より異文化に飛び込む勇気が一番大切です。きっと素晴らしい経験になるでしょう。