留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと留学に行きたいとは思っていましたが、中々勇気が出せず、時は過ぎていました。
しかし、大学の休みが多いことは今しかないと思って決めました。
以前よりも英語を話すことに対してのハードルが下がった!
PROFILE
名前 | きなこ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (メルボルン) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Future English |
渡航時期 | 2025年02月 |
INTERVIEW
もともと留学に行きたいとは思っていましたが、中々勇気が出せず、時は過ぎていました。
しかし、大学の休みが多いことは今しかないと思って決めました。
ネットで検索してすぐに出てきたのと、他の会社と比較した結果、スマ留が安かったためです。また、プランも色々選べることが決め手となりました。
もともとオーストラリアに行きたい気持ちが強かったのですが、コーヒーが好きなのでメルボルンにしようと思いました。
1人で渡航するのできちんと宿まで辿り着けるか、友達はできるのか色々な不安がありました。また、治安は良いのかどうかも不安でした。
そんな中、周りの人が多く海外に挑戦していたので私もできるだろうと奮起して決意しました。
都心にも関わらず、自然も多く、ゆったりした日常を過ごせました。カフェも多く、1人でも楽しめることが魅力だと思います。人がみんな温かいのでとても心地よい日常を送ることができます。
メルボルン市内はどこに行ってもおすすめです!自分のお気に入りのカフェを探して楽しむことができます。
7時起床
8時〜14時 学校
14時〜18時 自由時間
18時〜20時 お風呂や食事
20時〜22時 自由時間
22時 就寝
休日は1人でショッピングをしたり、お出かけをしたり、友人と遊ぶことが多かったです。
クラスは小規模で、リラックスして授業を受けることができます。また通っている生徒たちもみんなフレンドリーですぐに仲良くなれます。授業の質やスタッフのサポートも非常に満足でき、設備も充実していました。
部屋の中に電子レンジや冷蔵庫、お風呂があるため全て部屋の中で完結できます。
また、ジムや共同キッチンなどがあることも便利でした。設備の充実度や清潔さ、広さにも満足しています。
ただ、よく停電してしまっていたので少し大変な思いをしました。
短期間でしたが、以前よりも英語を話すことに対してのハードルが下がりました。間違えたらどうしようという思いがなくなり、相手にどうにかして伝えようという思いの方が強くなりました。
カフェに行ったことです!日本とは違うコーヒーがたくさんあって、お店中にコーヒー豆の匂いが漂っていてとても幸せでした。
朝に早く起きて行ったり、学校帰りに行ったり、日常の中にこんなにも素晴らしいカフェがたくさんあることが羨ましかったです。
ワーホリに対して興味がなかったのですが、現地行ってみて楽しそうに過ごすみんなの姿を見て私も行きたいと思う気持ちが強くなり、もっと英語を勉強しようと思いました。
少しでも行きたい気持ちがあったら行くべきです!確かに費用はかかりますが、それ以上に大きなものを得ることができます!