留学期間で将来について考えて自分に向き合うように!

PROFILE

名前こむ
ご職業大学生
留学先アイルランド留学 (ダブリン)
留学期間2週間
語学学校Centre of English Studies Dublin
渡航時期2025年02月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

大学最後の機会だったので、せっかくならどこかに行きたいと思いました。卒業後は長期休みがなかなかないので遠くに行くことを考えました。また、この先の人生でなかなか行けない場所に行きたいと考えていました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

費用を安くしたいというのが1番の理由でした。2年前の留学でスマ留を知り、今回は2回目なのでサポートは最低限のものだけ揃うことができたので選びました。スマ留は必要なサービスを適切に提供してくれるため安心でした。

渡航先をアイルランドに決めた理由を教えてください。

ヨーロッパがいいと考えており、以前マルタに行ったことがあったので他の英語を話す地域を考えたときに、アイルランドが候補に上がりました。また、寮に日本人もいるということもあり安心できると思いました。

実際に渡航してみて、アイルランドの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

街があまり大きくないので行きたい場所にはすぐに行けます。また、徒歩だけでなくバスも多く運行していました。日本にはない二階建てのバスを使えたのが楽しかったです。

ダブリンのショッピング街はおすすめです。ランチを食べたりお土産を買えたりします。キルケニー、ウィックロー山脈も自然が麗で、羊やヤギを見ることができます。広大な自然の中で過ごす時間はとても貴重な体験でした。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床、9時授業、13時授業終了、13時半ランチ・観光、16時帰宅、17時シャワー、19時夜ご飯、22時就寝というスケジュールでした。

休日は観光を主にしました。ダブリンの観光名所や買い物をしました。また、バスに乗って中心部以外の場所にも訪れました。のんびりと街を散策する時間も大切にしていました。

今回通った語学学校(Centre of English Studies Dublin)はいかがでしたか?

先生がフレンドリーで教え方もうまく楽しく授業ができました。座学だけでなくスピーキング力を鍛えられたり、ゲームも取り入れていたのでクラスメイトとも仲良くなれました。国際色豊かな環境で学べたのも良い経験になりました。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

立地がよくバスを使わなくてもスーパーは歩いて15分、中心地へは30分程度でいけました。コンビニは歩いて5分程度のところにあるので水など重たいものも買えました。バス停も近くにいくつかあったのは良かったです。他の留学生との交流も楽しめました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前はアメリカンイングリッシュで慣れていましたが、今ではいろいろな国の人の英語を聞き取れるようになりました。特に、スパニッシュイングリッシュは最初は苦労しましたが、友人と話すうちに慣れていきました。様々なアクセントに対応できる力がついたと感じています。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

留学で1番印象に残っているのは、カントリーサイドに行ったことです。市内の観光地だけでなく、有名な羊を見たり、湖にいって山を見たりしました。日本にはない広大な土地を見ることができました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学期間で将来について考えて自分に向き合うようになりました。英語力の反省点や1日の目標達成など些細なことでも自分自身に問いかけるようになりました。以前より自己管理能力が高まったと感じています。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学をするのはなかなか勇気がいると思います。費用も時間も多くかかります。ただ、迷っているなら是非一歩踏み出し新たな人生を見つけてみてください。言語だけでなく、異文化体験や自分自身の成長など、得られるものはたくさんあります。