英語も完璧に話せなくても大丈夫!とにかくトライ!って気持ちを持てるように!

PROFILE

名前かっぱ
ご職業会社員
留学先オーストラリア留学 (ブリスベン)
留学期間8週間
語学学校English Unlimited
渡航時期2024年09月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

高校の同窓会に参加したことがきっかけです。仕事を続けながらこれでいいのか…と思っていた時に、生き生きとした同級生を見て私も何か新しいことに挑戦したい!と思い、1週間後には留学を決めました。ずっと留学には憧れていたのですが、学生時代はコロナもあり踏み出せなかったのでいい機会だ!と思いました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

検索した際に一番にヒットしたこと、また値段が他のエージェントさんより安かったこと、有名人の方が広告に出ていたので信用できるエージェントさんだと思い決めました。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

両親共に、ブリスベンに留学していた経験があり、そこで出会ったという話を子供の頃から聞いていたので行くならここだ!と迷いませんでした。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

英語が全くと言っていいほど話せなかったので、それが不安でした。また引っ越しも経験をしたことがなかったため全く知らない土地でしかも言葉も通じない中、暮らしていけるのかという心配がありました。

年齢的にもタイミング的にも今しかない!と思ったからです。また仕事も転職を考えていたのでその前に、自分のやりたいことをやっておきたいと思いました。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

ブリスベンは、本当にみんな優しくてあたたかいです。街中の人が味方、そんな感じでした。また、治安も比較的良くて日本人はとても暮らしやすい環境だと思います。

おすすめの観光スポットはゴールドコーストです。綺麗なビーチやショッピングセンター、また遊園地もあってなんでも楽しめちゃいます。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6時30分起き / 8時30分〜14時 学校 / 14時〜18時 友達と遊ぶor勉強 / 18時30分 夕飯 / 23時〜24時就寝

休日は友達と遊んでいました。シティーでカフェ巡りをしたりウィンドーショッピングをしたり時にはビーチに行ったりBBQもたくさんしました。

今回通った語学学校(English Unlimited)はいかがでしたか?

先生がとても優しくて丁寧に教えてくださりました。質問にもたくさん答えてくれました。また、毎週金曜日にアクティビティがあり、お菓子作りや遠足などたくさん経験できました

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

ホストファミリーは本当に優しくて、本当の家族のように、子どものように温かく見守ってくれました。初めての海外で心配な方はホストファミリーをお勧めします!困った時は必ず助けてくれますし、ホームステイを卒業して他で暮らすとなった時もとてもタメになります。おすすめの料理、おすすめの調味料など現地の方が使っているもの普段作るものを知ることができるのでとても良かったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前は、yes.no.どころか質問の意味もわからないほどでした。行きの飛行機で「キャプテン、チキン、パスタ」しか分からないほど。今は海外の友達と詰まりながらですが会話できますしバイトもウェイトレスで働けるくらいまで成長しました!

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

友達とBBQをしたことです。BBQ台がタダで設置してあるのでいつでもどこでもできます。スーパーで買ってみんなで焼いて話してとても楽しかったです。
視野が広がりました。日本で普通と思っていたことが普通じゃなかったり、色々な国の方と関わる中で色々なものの見方ができるようになったと思います。
また失敗が怖くなくなりました!英語も完璧に話せなくても大丈夫!とにかくトライ!って気持ちを持てるようになりました。将来は、なにか英語に関われる仕事につけたらと思います。具体的には分かりませんがこの経験を無駄にはせず必ず活かしていきたいと思っています。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

行きたい!!と思ったら心配でも不安でも経験した方が良いです!行くまで不安でも行ったら楽しいです!日本ではできない様々な経験ができます。迷っているならぜひ行きましょう!!