海外の暮らしを見ることで可能性が広がる!

PROFILE

名前Natsu
ご職業会社員
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間4週間
語学学校Albright Institute
渡航時期2025年01月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

大学時代はコロナ禍で留学することができませんでした。今回仕事を退職し次の転職先の仕事始めまで時間があったので、その時間を生かして留学することに決めました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで検索した時に1番上に出てきたからです。値段も予算内で収まっており、初回のカウンセリングの印象が良かったのでスマ留に決めました。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

オーストラリアに行ってみたい気持ちがありましたが、都市までは決めていませんでした。カウンセリングでメルボルンはカフェの街で留学のサポートも手厚いと情報をいただき、興味が出てきました。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

全てが素敵でした。特に建物と美術館がよかったです。周りの人も優しくて、困ったことがあって相談すると親身になって答えてくれました。おすすめの観光スポットはビクトリア国立美術館です。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

10時起床
11時-16時 散策
16時45分-21時45分 学校
22時15分 帰宅、食事、シャワー等
24時 就寝
休日は友達と遊ぶことが多かったです。

今回通った語学学校(Albright Institute)はいかがでしたか?

授業以外にもバーベキューや遠足があり、オーストラリアの文化に触れることができました。また海外の子とそれぞれの国の特徴について話し合い、知らないことをたくさん知れました。改善してほしい点は特にありません。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

都市部まで1.5kmなので歩いて行けます。周りにスーパーマーケットやカフェもあるので生活に困ることはなかったです。ただ、トラムを使うとフリーエリア外なのでお金がかかります。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

特に大きな変化はなかったのですが、文法がめちゃくちゃでもとにかく恥ずかしがらずに話せば伝わると実感しました。帰りの空港で英語で話しかけられる機会がありましたが、慌てず対応することができました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

学校のイベントでバーベキューをしたことです。日本でもバーベキューをしたことがなかったので、まさか海外で他国の人とバーベキューをするなんて思っていませんでした。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

海外に対して興味を持つことができました。仕事では特に英語を使う機会はないのですが、海外旅行するために英語の勉強は帰国後も行っていこうと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

迷っているならぜひ行った方がいいと思います。海外の暮らしを見ることで可能性が広がると思います。とても楽しい世界が待っています。