留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
コロナ禍で大学時代に留学が叶わず、諦めていましたが、SNSで海外でスターバックスで働く日本人の方を見かけて、就職前に挑戦することに決めました!
海外に行ってみなければわからないことがたくさんある!
PROFILE
名前 | すみれ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | カナダ留学 (トロント) |
留学期間 | 48週間 |
語学学校 | EP TORONTO |
渡航時期 | 2024年09月 |
INTERVIEW
コロナ禍で大学時代に留学が叶わず、諦めていましたが、SNSで海外でスターバックスで働く日本人の方を見かけて、就職前に挑戦することに決めました!
SNSで見かけた人に、どこのエージェントを使っていたのか聞いたところ、スマ留を使っていたと教えてくださったので、スマ留に決めました。
もともとアメリカを希望していましたが、ワーキングホリデーで働くことを考えていたため、働きやすいと聞くカナダに決定しました。
治安が良くて安心でした。もちろん日本とは違うことが多いので注意はしなければなりませんが、他の海外の渡航先と比べて女の子でも安心して暮らせると思います。
おすすめの観光スポットはナイアガラの滝です。バスで行くので、出会って日が浅い人たちとも仲良くなるきっかけになりました。
6:50起床、7:30登校、8:00学校近くの駅でカフェ、9:00~13:30授業、13:00ラウンジで友達とおしゃべり、ボードゲーム、17:00語学学校のアクティビティ、21:00帰宅という感じでした。
休日は友達と観光スポットをたくさん訪れました。
施設が綺麗で、先生たちも非常にユーモアたっぷりに英語を教えてくれる環境でした。毎週テストがあり、自分の実力をしっかりと確認しながら面談も組んでくれるので安心でした。
ダウンタウンから30分ほどの距離でした。バスで駅まで行かなければなりませんが、何をするにも近いのですごく嬉しかったです。
自分の意見をはっきりと英語で言えるようになりました。わからない単語を説明したい時にもずっと英語が出てくるようになったので、コミュニケーションをたくさんの人と取れるようになりました。
ナイアガラの滝に行きました。人見知りなのであまり馴染めていましたが、友人が誘ってくれたのをきっかけにバスで行きました。そこから毎日仲良く話せるようになれたのも嬉しいポイントでした。
自分自身が成長したと感じています。日本にいた時は、少しのことで落ち込んだり悩んだりしていましたが、留学をして自身と向き合う時間が増え、気持ち的に余裕ができました。
実際に海外に行ってみなければわからないことがたくさんあると感じました。海外の魅力や日本の良さも再確認することができます。行きたくなかったと思っていましたが、行ってみてよかったです。