発展途上な場所を初めてみて少し驚いた!

PROFILE

名前oua
ご職業高校生
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間2週間
語学学校Global Language Cebu
渡航時期2025年01月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

高校生の私がセブ島留学を決めたのは、将来の目標がなく漠然と過ごしていた自分を変えたいと思ったからです。
また、留学経験のある友人から話を聞き、英語だけでなく様々なことを学べると感じたことも大きなきっかけでした。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

どこのエージェントにしようか悩んでいたとに検索したら一番上に出てきたからです。
評価が高かったので選びました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

ヨーロッパやアメリカより費用が安かったからです。また授業が多くて短い期間でも英語がよく学べそうだと考えたからです。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

学校では日本人の口に合う食事も多く、外に出かけたら多くの人が親切でとても過ごしやすかったです。授業も日本の高校と同じぐらい多かったので2週間でも英語を話す力が向上したと思います。

セブ市内からは遠いですが、オスロブという場所がおすすめです。 オスロブではジンベイザメと一緒に泳ぐことができます。 セブでしかできない経験なので、絶対行ったほうがいいと思います。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床 朝食
8時〜14時50分 授業 (間に1時間昼食)
15時〜 外出

滞在期間が2週間だったので土日は1回しかなかったですが、その中で、土曜日はオスロブ、スミロン島、シマラ教会などの観光地。
日曜日にはショッピングモールやtops of cebu というセブが一望できるスポットへ行きました。

今回通った語学学校(Global Language Cebu)はいかがでしたか?

クラスはマンツーマンとグループでのバランスが良く、授業では文法だけでなく会話など幅広いことを学ぶことができました。
学校も常に日本人のスタッフが常駐していて安心でした。

今回滞在した宿泊先はいかがでしたか?

学校と併設している学生寮だったので、授業へもすぐ行けて移動がしやすかったです。 部屋もある程度広くて勉強できるスペースもあったので快適だったと思います。

特に改善してほしいと思うところはありませんでした。 強いていうなら、シャワーの水圧が弱かったと感じました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前から文法や単語についてはある程度学校で勉強していたので変化は感じませんでしたが 、リスニング能力やスピーキング能力は留学に行く前と比べてかなり向上したと感じました。
実際に帰国した後東京で観光したのですが、外国人に話しかけられても道をしっかりと答えることができて効果を実感しました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

留学中一番印象に残っていることは、オスロブでのジンベイザメと泳ぐツアーです。 今まで一度もジンベイザメを見たことがなかったのですが、いきなり一緒に泳ぐという体験ができて、とても楽しかったです。
また、セブ市は割と発展している場所だったので、オスロブ周辺の発展途上な場所を初めてみて少し驚きました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

自分の部屋というのがなく、他の人と一緒の部屋で生活するという2週間だったので他の人のことをより考えながら生活できるようになったと思います。
留学前は医者になりたいと思っていたのですが留学を経験して他の選択肢も考えるようになりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

不安なことや心配することがたくさんあるかもしれませんが、行ってみたら何とかなることも多いと思うので、とりあえず行ってみることをおすすめします。 貴重な経験になると思います。