受け身な私でしたが、留学を通して積極的に動けるようになりました!

PROFILE

名前A
ご職業大学生
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間1週間
語学学校Albright Institute
渡航時期2025年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

もともと留学に興味があり行ってみたかったのですが、なかなか勇気が出ず、衝動的に春休みなら少し行けるかもと思い、短期留学について調べ始めました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

留学について調べている時に、スマ留さんが出てきました。値段も他社に比べて安く、これなら行けると思いました。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

もともと、マルタを希望していましたが、まだ学生でお金に余裕はなく、航空券代が厳しいと相談したところ、オーストラリアを提案してくださいました。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

オーストラリアは訪問時は夏でとても快適に過ごせました。また、オーストラリアの方の皆さんがとても優しかったので、嫌な思いをせず、日々を過ごせました。
メルボルン動物園がおすすめです。本場のコアラとカンガルーに会えます。店員さんもみんな優しかったです。語学学校の入学許可証を見せれば入場料が学割になります。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

平日は6時起床、7時出発、8時半~13時45分学校、13時45分~観光、20時~22時帰宅、24時就寝というスケジュールでした。
休日は友達と観光をしに行っていました。ビーチや動物園に行ったり、メルボルンはカフェが有名なので、お昼ご飯はカフェに行って食事していました。

今回通った語学学校(Albright Institute)はいかがでしたか?

先生が優しくフレンドリーで、すぐに輪に溶け込める感じがしました。また都心にあるので、色々なところに行きやすかったです。
ただ、日本人がほとんどだったので、もっと外国出身の方と接する機会が欲しかったです。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

SMARYU RESIDENCEに滞在していました。ある程度の生活用品が揃っていて、駅が近くアクセスが良かったため、友達と出かけたり、観光をしたりするのに便利な環境でした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

とても短い留学だったので、大きく変わったところはすごく少ないですが、外国の方と英語で話すということや、英語で話しかけるということに抵抗がなくなりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

第一言語がお互い英語じゃない方と英語で意思疎通できる感じがとても不思議でとても楽しかったです。一緒に写真を撮ったりしました。。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

普段の私は受け身なことが多かったのですが、この留学準備の段階から留学中も積極的に動かないといけない状態だったので、積極的に動けるようになりました

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学は自分を大きく成長させるきっかけになると思います。自分の自信に繋がります。ぜひ、挑戦してみてください。