不安の先に絶対に行って良かったと思える経験がある!

PROFILE

名前森 悠
ご職業会社員
留学先ニュージーランド留学 (オークランド)
留学期間48週間
語学学校Zealive Institute of New Zealand
渡航時期2024年01月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

高校生の時に2週間のホームステイに行った事があり、いつか海外で仕事をしながら生活してみたいと思ったことがきっかけです。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

他のエージェントと比較して、圧倒的に安価だった点や無料カウンセリングに行った際にとても親身にカウンセリングをして下さったからスマ留に決めました。

渡航先をニュージーランドに決めた理由を教えてください。

父親がニュージーランドに住んでいる事もあり、もし何か起きた時に安心だと感じたためです。また、治安も良く自然が豊かな部分も決めてのポイントでした。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

不安よりワクワクの方が大きかったですが、やはり英語力がゼロだったので、そこから1人で生活できるかが不安でした。また、仕事探しや友人作りなども最初は不安でした。

元々、海外生活への憧れや英語を喋れるようになりたいという強い気持ちがあり、不安より自分への成長やこれから経験する事への楽しさの方が多かったので決意できました。

実際に渡航してみて、ニュージーランドの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

映画でしか見たことがない壮大な自然が多く、本当に自然が好きな人には一度でも良いので行って見てほしい国です。また、治安も良く絶対に困ってると色んな人がすぐに助けに来てくれました。

おすすめ観光スポットはクイーンズタウンです。
私が実際に暮らしていた街なのですが、名前の由来の通りエリザベス女王が住むに相応しいほど綺麗な街並みで毎日朝起きて感動していました。周りも楽しいハイキングコースが多かったり、美味しいレストランも沢山あります。バスで20分ほどで行けるアロータウンというとても綺麗な場所も見所です!!

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7:00 起床
9:00-13:00 語学学校
15:00-19:00 仕事
20:00 帰宅
20:30 晩ご飯
21:00 自由時間
24:00 就寝

休日は語学学校の友達と出かけることが多かったです。
ニュージーランドは交通ルールが日本とあまり変わらず、また道も広く運転しやすかったので良くドライブに行ってました。また、本当に自然豊かなのでハイキングコースやウィンタースポーツも豊富で年中自然に触れながら過ごしていました。

今回通った語学学校(Zealive Institute of New Zealand)はいかがでしたか?

先生方はみんなフレンドリーで授業も楽しかったです。特に日本人サポートの先生がCV添削や面接練習などを親身に行って下さったおかげですぐに仕事をGETすることができました。

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

今回は最初の2ヶ月間はホームステイをしていました。中国人の家族の家でみんなフレンドリーで休日は買い物や旅行に連れてってくださいました。平日も夜犬の散歩にみんなで行ったり楽しい日々でした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

学生時代から英語は避けてきていて、英語力は行った当初はゼロで語学学校も1番したのクラスからのスタートでした。しかし、スタバで働くようになってお客さんや同僚と話すにつれてリスニング力やスピーキング力は本当に伸びたと思います。語学学校も卒業する時は上から2番目のクラスで卒業でき、友人とも日常的な会話はあまり困らないレベルまで上がったと思います。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

1番の思い出は夢だった海外のスターバックスで働けた事です。また、スターバックスでブラックエプロンをとれた事です。ニュージーランドのワーキングホリデーの人でブラックエプロンまでとった人はいないと伺ったので、自分の1番の宝物になりました。
(ちなみに、ENZ(ニュージーランドの教育機関)からニュージーランドのワーホリ代表としてインタビューも受けさせてもらいました!!)

1人で海外で1年間生活する事は本当に大変な事も多かったです。自分と違う言語の人とコミュニケーションをとりながら自分なりに頑張って生活した事で、大きな自信はもちろんついたと思います。
せっかく大きな経験をしたので、大まかではありますが今後は海外の人と関わる仕事を視野に探していきたいと思っています。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

最初はもちろん誰しも不安はあると思いますが、海外で生活するという経験はみんなができるものではないと思います。きっと不安の先に絶対に行って良かったと思える経験があると思います。実際に行って辛かったら帰ってくる事もできます。まずは一歩踏み出して自分にしかできない最高の経験を味わって見てください!