帰国後はTOEICが250点伸びていた!

PROFILE

名前寺田悠斗
ご職業会社員
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間24週間
語学学校Albright Institute Melbourne
渡航時期2024年7月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

英語力向上のためです。
実際に自分の英語力がネイティブな人に通用するのか、英語を使って働けるのかという機会を得たかったので留学をしようと思いました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

面談した時の安さとサービスの良さが決め手です。
面談の時にすごく丁寧におしえていただけて、不安も親身に寄り添って解決してくださったからスマ留に決めました。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

治安が良さそうなためです。
日本からもそんなに遠くなく物価もそこまで変わらないところで主に金銭面、衛生面でオーストリアに決めました。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

フレンドリーで人の暖かさを感じました。
人と人との距離が近いので、すぐに仲良くなれるし日本のように他人行儀がないのがよく感じました。

ビクトリア図書館です。
すごく綺麗で落ち着いた雰囲気を感じられます。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床、8時〜14時学校
16時買い物、17時ご飯 18時〜20時勉強
21時〜23時遊び 24時就寝

休日はカフェで働いていました。

今回通った語学学校(Albright Institute Melbourne)はいかがでしたか?

日本人が多いので困ったことや、仕事探しの情報を聞けます。
立地がシティのど真ん中なので通いやすいのと、学校終わりに仕事をできたりします。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

安さとキッチンが充実していました、同じ寮にすむ人もみなさん優しく、わからないことはスマ留の現地スタッフが教えてくれました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

TOEICが250点伸びました。
リスニングスキルに関しては、結構聞き取れるようになり、課題としては話すことに重視した勉強をするべきだと気づけました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

外国の友人と筋トレしたことです。
観光地にもいくつか一緒に行って日常会話を英語でして、楽しく充実できた毎日でした。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

将来英語を使う仕事につきたいです。
旅行業界や、海外の人を手助けできるような仕事について日本語を英語に英語を日本語にするような仕事がしたいです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

ぜひチャレンジしてみてください!
もし悩んでいるなら、一生悩み続けて人生終わってしまうと思うので、したいやりたいという思いがあればやるべきだと思います。