スマ留の「中高生留学」への参加を決めた理由を教えてください。
父親にチャレンジしてこいと言われたことがきっかけです。
一生に一度の経験だし、ドジャース観戦のプログラムがあったからスマ留での留学を決めました。
【2024年夏の中高生留学】ドジャース観戦が一番の思い出!
PROFILE
名前 | Haruki |
---|---|
ご職業 | 中学生 |
留学先 | アメリカ留学 (ロサンゼルス) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | Rochester University |
渡航時期 | 2024年8月 |
INTERVIEW
父親にチャレンジしてこいと言われたことがきっかけです。
一生に一度の経験だし、ドジャース観戦のプログラムがあったからスマ留での留学を決めました。
非常に満足です。
家が大きくて、くつろげるところが多かったです。プールが大きくて、住環境も治安がよかったし、気候も過ごしやすかったです。
ドジャース観戦です。海外の野球を見ることができ、観客同士のケンカや大谷がホームランを打てなかったこと、ドジャースが負けたことなど印象に残っています。
ホストファミリーとの交流です。
ホストの子供たちと仲良く遊ぶことができたからです。
アクティビティです。
ドジャース観戦が一番の思い出です。海外のベースボールが見れたから。
初めての海外について学べたからでし。時差やアメリカ生活などこれまでの日本での生活で経験したことのない体験と気づきがありました。
非常に良かったです。
プログラム内容について、全部勉強ではなくて、遊び内容もあったからです。
非常にそう思います。
現地のスタッフが気が利いて優しい対応でした。
そう思います。
スムーズに英語を話せるようになりたいからです。
総じて楽しく過ごせました。