【親子留学】英語への抵抗感が減り学ぶ意欲が膨らんだ!

PROFILE

名前よんよん
ご職業社会人
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間1週間
語学学校Global Language Cebu
渡航時期2024年8月

INTERVIEW

「親子留学」を決心した理由を教えてください。また、スマ留を使って行こうと思った理由を教えてください。

子どもが小学1年のため、親子留学についてネットで調べていました。何社かのオンライン説明会を受けて、時差が少なくや移動距離、料金など条件に合うセブ島を扱われているスマ留さんに決めました。また、スタッフが日本から同行していただけることも安心でした。勉強にアクティビティにと充実した内容でした。

プログラムに参加して良かったですか?

非常に良かったです。
先生方はフレンドリーで、マンツーマンやグループでの英語レッスンを楽しく受けることが出来ました。また参加者との交流や寮のプールでみんなで遊んだり楽しかったです。
親もしっかりマンツーマンのレッスンを受けて、以前よりも積極的に話せるようになれました。

具体的に自分が成長したと感じる点がありましたら教えてください。

初めての親子留学でしたが、レッスンやアクティビティに積極的に参加する姿がみられました。英語への抵抗感が減り学ぶ意欲が膨らみました。

プログラム中に体験したことの中から思い出に残っているものは何ですか?

サポート体制です。スタッフのサキさんが同行、案内してくださり安心で楽しかったです!子どもも次もサキさんと一緒に行きたいと言っています!

一番楽しかった・印象に残ったアクティビティと、その理由を教えてください。

ゴミの問題やスラム街などを目の当たりにし、日本の環境が当たり前ではないことを知りました。スラムの子どもたちと遊んだことが楽しかったようです。

現地の人との交流で印象に残っている体験を教えてください。

学校の先生との交流です。
フレンドリーで優しい先生方で、安心してレッスンが受けられました!

滞在先はどうでしたか?

非常に満足です。
寮内は、部屋に荷物を入れるキャビネット、冷蔵庫、扇風機、ドライヤー、電気スタンド、などあり快適でした。また3食を食堂で食べることができ、ビュッフェスタイルで食べたいものを選べて良かったです。味も美味しかったです。日本食の日がありました。

スマ留をおすすめしたいですか?またその理由を教えてください。

乗り換えの案内や、滞在中もしっかりとサポートしていただきました。わからないことはなんでも質問したり、困ったことがあった時に相談できました。暑さ対策にクールグッズを持ってきてくださっていて、フォローしていただきました。

将来的に留学に行きたい/行かせたいと思いますか?

非常にそう思います。