留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
ずっと留学がしたくて高校卒業してからオーストラリアに留学しようと考えていましたが、コロナだったため叶わずコツコツお金を貯めてフィリピンに進路を変更し3ヶ月留学しました。
価値観や人間性も変化があったように思う!
PROFILE
名前 | さーか |
---|---|
ご職業 | アルバイト |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 12週間 |
語学学校 | Global Language Cebu |
渡航時期 | 2024年9月 |
INTERVIEW
ずっと留学がしたくて高校卒業してからオーストラリアに留学しようと考えていましたが、コロナだったため叶わずコツコツお金を貯めてフィリピンに進路を変更し3ヶ月留学しました。
いろんなエージェントと比較しLINEでやり取りができるとの事でこちらのエージェントさんを選ばさせて頂きました。
後々ワーホリに行きたかったため語学学校に悩んでいたところマンツーマンがメインだと聞いてフィリピンに決めました。
やはり治安や衛生面が心配でした。日本と違い犯罪発生率が高いことを調べていたので気をつけなきゃ行けないなと再認識していました。それに加えて水にも気をつけなきゃ行けないなど沢山調べました。
まだ、二十代前半のため、若いうちに経験を積みたかったため決意しました。
フィリピンは裕福な国ではなかったですがとてもみんな幸せそうで楽しそうな顔をしていたのを覚えています。
船に乗っていろんな島をめぐれるアイランドホッピングはオススメです。
7時昼食12時から休憩、昼食、午後5時まで授業
休日は友達と近くのモールに行ったりアイランドホッピングに行ったりしました。
先生たちがとてもフレンドリーだったので授業が楽しかったです。グループクラスに海外の方がいればその方と仲良くなれるのもメリットです。
週一回お部屋をクリーニングしていただける点と、トイレに紙を流せないので毎日ゴミを回収して頂けたところがとても良かったです。
英語に対するハードルが低くなり話すのが怖く無くなりました。話し相手が英語をわかる方だとこちらが文法などを間違えていたとしても気にすることなく快く解釈してくれるのであまり怖がら無くなりました。
他の国の方と仲良くなれたこと。
英語でのコミュニュケーションになるので日常会話を身につけるにはとてもいい機会でした。
私自身初の海外で不安だらけでした。
現地にいる際も辛いことがなかったとは言えないですが、帰ってきてみたらやっぱり楽しかったと思えるし、価値観や人間性も変化があったように思えます。初めては誰でも怖いし不安だらけですが、行ってみたら意外となんとかなるんです。お金の面ではある程度多めに貯金していた方があまり金額を気にせず遊べるので一生懸命貯めてください!