留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
前職で、海外のお客様に伝えたいことが伝わらない、伝えられないことに悶々としていました。この機会にワーキングホリデーに行こうと思いましたがまったく英語力がない状態で行くことに恐怖心があったのでまずセブで1ヶ月語学留学をしてからワーキングホリデーに行くことに決めました。
そこでしか得られない経験があると思う!
PROFILE
名前 | momo |
---|---|
ご職業 | 会社員 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | CEGA |
渡航時期 | 2024年11月 |
INTERVIEW
前職で、海外のお客様に伝えたいことが伝わらない、伝えられないことに悶々としていました。この機会にワーキングホリデーに行こうと思いましたがまったく英語力がない状態で行くことに恐怖心があったのでまずセブで1ヶ月語学留学をしてからワーキングホリデーに行くことに決めました。
ネットで検索した時に好評だったのと、近辺に店舗があったので直接話を聞けることがいいなと思ったのでスマ留を選択しました。
1番は金額です。ワーキングホリデーに行くことは決めていたので、できるだけ安く済ませたいと思っていました。案内していただいたのがセブへの留学でした。
食生活と勉強面です。食生活は毎日必要なので、食べ物が合わなかったらどうしよう、お腹を下したらどうしようと思っていました。
勉強面ではまったく理解できず、英語力伸びずに終わってしまったらどうしようと思っていました。
元々海外にはずっと興味がありました。
旅行でしか海外に行ったことはなかったのですが、毎回自分の英語力にはがっかりしていたので少しでも伸ばしたいという一心で決めました。
1番の魅力は学校の先生たち、生徒のみなさんです。学校はお世辞でも綺麗!とは言えないですが、マンツーマンの集中できる環境でいつも寄り添ってくれる先生。授業後はいつも楽しく遊んでくれる生徒の皆さんのおかげで大充実な日々を過ごせました。
plantation bayのデイユースです。
7000円ほどで1日広いプールとプライベートビーチを堪能できます。
8時起床
8時30朝食
10時-16時50分授業
17時自習or洗濯
18時夕食
19時以降自由時間
休日は友達とアイランドホッピング、ショッピング、ホテルのデイユース、観光地巡りをしていました。
マンツーマンの授業はひとりひとりに合わせて授業を行ってくれたり、普段の生活の話を聞いてくれます。
グループ授業はとにかく盛り上がって楽しいです。
屋上にルーフトップがあり、朝昼晩はここで食事します。またそれ以外の時間も生徒達で集まることができるので広くてとても好きなスペースでした。
初めはなかなか先生とのキャッチボールができませんでしたが、最後はトークで授業が終わってしまうほど話せるようになりました。
バッチメイトの卒業式です。彼女は3週間で私は4週間だったので先に卒業でした。毎日一緒に過ごして、グループ授業も一緒だったのでとても寂しかったです。最後にケーキ屋さんで名前入りのケーキをオーダーし、サプライズしました!
まず英語で話すこと自体が恥ずかしくて、間違えていたらどうしようと思っていましたが、もっと話したい!伝えたい!と思えるようになりわからない単語など積極的に調べたり、覚えるようになりました。
お金のことや、海外への不安など悩みはあるかもしれませんがとにかく行ってみて欲しいと思います。そこでしか得られない経験があると思います。