間違えてもいいという気持ちで話すことができるように!

PROFILE

名前齊藤 幹太
ご職業アルバイト
留学先カナダ留学 (バンクーバー)
留学期間12週間
渡航時期2024年9月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

英語を上達させたかったことはもちろん、海外の人や物の文化や価値観に触れて、人生の視野を広げたかったからです。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

Tiktokで留学についての動画を見ていた際に、1番よく見かけたのがスマ留さんだったので、安心感が強かったからです。

渡航先をカナダに決めた理由を教えてください。

留学先でも人気なカナダで、四季も日本と似ていて過ごしやすいと思ったのと、多国籍な文化なので、色んな国の人や文化に触れることができると思ったからです。

実際に渡航してみて、カナダの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

多国籍な文化だと思います。
日本人はもちろん、他のアジア圏の国の方や、それ以外の国の方もたくさん居て、それらが共存している部分がとても魅力的でした。

スタンレーパークがおすすめです。
特に、バイキングで公園を1周するアクティビティはとても楽しかったです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6時30分起床、7時30分出発、8時30分学校到着、12時15分学校終了、その後は遊びに行ったり、図書館に行ったりでした。

休日の朝昼は、家でゆっくりしたり図書館で勉強したりして、夜は友達とご飯を食べに行ったりしていました。

今回通った語学学校はいかがでしたか?

クラスは小規模で、先生方もフレンドリーだったので、すぐ学校に慣れることができました。また、アクティビティも多く、友達も作りやすいと思います。

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

何より、ホストファミリーの方々がとても優しかったです。
英語が苦手な自分に対して、ゆっくり、簡単なボキャブラリーで話してくれたことはとても救われました。
また、フィリピン人の方々だったが、食事面でも日本食や他の国の食事も出してくれて、毎日美味しかったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前は、簡単なフレーズを言える程度で、リスニングなどは皆無でした。
しかし、後半になるに連れて、少しずつ言っていることが理解できるようになってきて、会話も少しできるようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

1人でロサンゼルスに旅行に行ったことです。
英語もできず、治安面も不安だったのですが、現地の方にも助けていただいて、楽しむことが出来ました。人として成長出来たと思います。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

英語を話すことに抵抗が無くなりました。
留学前は文法ミスや、発音ミスを恐れて話すことを躊躇っていましたが、今では、間違えてもいいという気持ちで話すことができるようになりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学に行きたいけど、不安だと思ってる方は、行ってみればなんとかなります!
困ったらスマ留さんに聞いたり、現地の方に聞いたりすれば大丈夫です!