留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
元々、留学に行くのが夢でしたが学生時代勉強や家庭のことで忙しく行くタイミングを逃していました。しかし、社会人5年目でやはり留学への憧れが諦めきれず、思い切って仕事を辞め挑戦することを決意しました。
思い切って挑戦してみると、今までにない貴重な体験や経験が得られる!
PROFILE
名前 | Yuka |
---|---|
ご職業 | 主婦 |
留学先 | オーストラリア留学 (メルボルン) |
留学期間 | 8週間 |
語学学校 | Albright Institute of Business and Language |
渡航時期 | 2024年10月 |
INTERVIEW
元々、留学に行くのが夢でしたが学生時代勉強や家庭のことで忙しく行くタイミングを逃していました。しかし、社会人5年目でやはり留学への憧れが諦めきれず、思い切って仕事を辞め挑戦することを決意しました。
ネットで検索した際に、もっとも料金がリーズナブルでLINEでのやりとりで留学手続きが完結できる点が魅力的でした。
初めての1人海外だったので、とにかく住みやすく治安の良い場所を検討していました。留学前のスマ留さんの説明会でメルボルンを勧めていただき決意しました。
どのくらい英語が出来るようになるのか、自分の今の英語力がどのくらい通用するのか気になっていました。また、新しい環境に慣れることができるか不安もありました。
私自身旅行が大好きなので、もっと英語でコミュニケーションを取れるようになりたいと思っていました。
とにかく治安が良く、多国籍な雰囲気で過ごしやすいです。様々な国のご飯が食べられる点と街の雰囲気が素敵です。
おすすめの観光スポットはフィリップアイランドです。野生のペンギンやワラビーを見ることが出来ます。
6時半起床 7時半通学 8時半授業開始 14時授業終了 17時寮帰宅 18時自習 23時就寝
休日はメルボルンの街を観光したり、ツアーに出かけたりしました。
担任の先生がアットホームです。学校内は清潔感がありました。施設も広く過ごしやすい雰囲気があります。時間の管理もしっかりしています。
常にスタッフが常駐しているので、困ったことがあればすぐに対応してもらえます。ロビーに勉強スペースやカフェが併設されていてよかったです。
たった2ヶ月でどのくらい変化したか、はっきりはわかりませんが日常生活での会話に困らない程度にはなったかと思います。まだまだネイティブのスピードについていくのは難しいです。
留学先で様々な国籍の人と交流できたことです。思い切って1人でツアーに参加し、たくさん友達を作ることができました。
英語をもっと学びたい気持ちが強くなりました。世界中に友達をもっと作って、日本語と同じようにスムーズに会話ができるようになりたいです。
もし迷っている方がいれば、思い切って挑戦してみると、今までにない貴重な体験や経験が得られると思います!