留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
学生の頃に経験ができなかったことがきっかけです。社会人として少し余裕ができたタイミングでチャレンジしようと思いました。
行こうか迷っている方はぜひチャレンジしてみて欲しい!
PROFILE
名前 | F |
---|---|
ご職業 | 会社員 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | B'cebu |
渡航時期 | 2024年11月 |
INTERVIEW
学生の頃に経験ができなかったことがきっかけです。社会人として少し余裕ができたタイミングでチャレンジしようと思いました。
SNSでの広告を通じて知り、企業規模や留学実績含めて安心感がありました。とても親身になってサポートしていただけるような印象を受けました。
留学費用が安く収まる点魅力的でした。また、発展途上国のリアルを知りたいという思いもあり、渡航先に決めました。
一番の魅力は留学先の日本人スタッフ、フィリピンの先生含め、みなさん親切である点だと思います。人が魅力的です。
観光地はサントニーニョ教会がお勧めです。
8時起床→10〜17時授業→フリータイム
休日は観光地に足を運んでいました。
みなさんフレンドリーで話しやすい雰囲気がありました。留学に来る日本人との関係も深めることができます。
清潔感があり、とてもリラックスできる空間です。1番は料理が美味しいこと。3食しっかり内容のある料理が提供されます。
僕は1週間の滞在でしたので、あまり英語力に変化は無いかと思います。ですが、英語に対する向き合い方が変わったと思います。良かったです。
先生の授業が熱心であることでした。英語が話せるようになって欲しいという気持ちが伝わってきて、頑張らないとと思えるようになりました。
トイックで点数を取るという目標ができました。仕事をしながらの英語学習はとても大変ですが、留学を機にポジティブに捉えることができています。
みなさん置かれている状況はそれぞれかと思いますが、チャレンジする価値はあると思います。それをサポートしてくれるスタッフや先生がいますので、行こうか迷っている方はぜひチャレンジしてみてください。