留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと大学在学中に留学に行きたいと思っていました。夏休みを何もしないで過ごしたあと、自分が虚しくなって応募しました。
フィリピンに留学してから考え方が変わった!
PROFILE
名前 | マヒロ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | CEGA |
渡航時期 | 2024年10月 |
INTERVIEW
もともと大学在学中に留学に行きたいと思っていました。夏休みを何もしないで過ごしたあと、自分が虚しくなって応募しました。
ネットで検索したときにいくつかのエージェントが出てきて正直迷いました。その中でも1番丁寧で迅速に対応していただけたためスマ留に決めました。
元々ヨーロッパに行きたくて英語を勉強していましたが、完璧にしてから行こうと考え、先にフィリピンに行くことにしました。
オスロブがおすすめです。理由はジンベイザメと一緒に泳ぐことができ、日本では体験できないことだからです。
フィリピンの最大の魅力はリゾート気分で勉強できることです。休みの日はスカイダイビングやシュノーケリングを楽しむことができ、充実していました。
7時半に起床し、9時から6時まで授業を受けました。夜は、ホテルで復習していました。
休日は友達と遊ぶことが多かったです。学校からバスで3時間ほど離れた観光地まで行って観光したりなどしていました。
クラスは少人数生で他の人のことを気にすることなく勉強でき間違えても全然気にせず勉強することができました。
改善してほしい点は特にないです。先生方もまたも優しく教えてくださり英語力が上がった気がします。
ペンションのご飯が日本食でとてもありがたかったです。フィリピンのご飯は日本と比べて油っぽいのでたすかりました。
英語の文を読むスピードが上がった気がします。日本に帰ってから気づいたのですが読めなかった文章が難なく読めるようになりました。
最終日のスピーチの発表です。たった2週間とはいえ、思い出がある学校だったので感慨深かったです。とても緊張しました。
フィリピンに留学してから考え方が変わりました。みなさん考え方が一人一人軸がありとても参考になりました。
留学は人生を変えるチャンスです。留学に行くか悩んでいる方は是非チャレンジして見て欲しいです。頑張って‼︎