留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
母親が帰国子女で家でも英語を頻繁に使っていた家庭だったのですが、アメリカ英語での会話なのでイギリスで使われている英語に興味を持って実際に体験したいと思いました。
表情やボディランゲージなどの活用が大切だと学んだ!
PROFILE
名前 | ぱやぱや |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | イギリス留学 (ロンドン) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | ES London |
渡航時期 | 2024年9月 |
INTERVIEW
母親が帰国子女で家でも英語を頻繁に使っていた家庭だったのですが、アメリカ英語での会話なのでイギリスで使われている英語に興味を持って実際に体験したいと思いました。
学校経由の留学も考えたのですが自分の行きたい時期と被っておらず、できるだけ安く留学を考えていたのでスマ留に決めました。
大学で軽音楽部をやっており、音楽の聖地であるロンドンにて様々な言語やカルチャーなどに触れてみたかったからです。
やはり日本とまるで違う異国文化が面白かったです。絵画や建築物などひとつとっても西洋を感じるようなものが多かったです。
リバプールがオススメです。ロンドンからは電車で2時間半程度で行け、治安もロンドンほど心配しなくていいです。ビートルズ好きな人は必見です。
7時起床、9時-12時学校、13-17時パブ
18時-20時パブ、22時睡眠
休日はリバプールへの旅行に出かけたり、高校の時の友達が住んでいる町へ繰り出して遊んでいました。
とにかく大英博物館の隣のようなセントラルロンドンの中心地に学校があることがこの語学学校最大の良かった点だと思いました。
学校からは20分ほどの町だったのですが、治安については真夜中に帰ってしまえるのでそれほど心配はしませんでした。
そもそもTOEIC800点取れて英語が喋る事ができたので成長はそこまでありませんが、表情やボディランゲージなどの活用が大切だと学びました。
とにかく毎日パブに行った事です。学校行事に参加するのも大切ですが、毎日バカなこと言い合える友達を作るのが一番ベストだと思いました。
将来は教師になることしか頭になかったのですが、海外で就職というのも視野に入ってきて人生が面白くなった気がしました。
ロンドンは様々な人種の人たちが入り乱れる街です。自分の英語に自信がなくても、みんな各々の発音で話します。大丈夫。大概通じるから。