留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
お金の関係で留学を一度諦めましたが,諦めきれず,1年間お金を貯めて,目標金額に届いたので,留学をしようと決意しました。
人生一度きりなので、やりたいことをやるべき!
PROFILE
名前 | Hina |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (スリーマ) |
留学期間 | 5週間 |
語学学校 | AMlanguage |
渡航時期 | 2024年9月 |
INTERVIEW
お金の関係で留学を一度諦めましたが,諦めきれず,1年間お金を貯めて,目標金額に届いたので,留学をしようと決意しました。
費用がかなり抑えられると言うことと,スマ留レジデンスが日本人しかいないところに注目しました。貴重品を雑に扱ってしまう私は,日本人の方が安全なため,スマ留さんにしました。
元からヨーロッパに留学に行きたかったため,ヨーロッパで探していたところ,マルタが治安が良く,ご飯も美味しいということからマルタにしました。
日本とほとんど変わらないくらいの治安の良さであり、陽気な人が多く,知らない人でも家にあげちゃうくらい,フレンドリーさがありました。
7時に起床/8時マルタ周辺ウォーキング/10時買い物/11時学校へ/16時家へ/18時ご飯/21時就寝
放課後や休日は学校の人とアサイーボウルを食べに行ったり,海に入ったり、違う寮の方に行って一緒にご飯作ったりしました。
クラスの人数が少なくて、担当の先生がとても優しいし面白かったです。また、グラマーとかではなくて、とにかく会話だったので、海外でしか味わえない授業スタイルで楽しかったです。
清潔感があって住みやすかったです。また,ベットも寝心地が良かったです。そして自分用のロッカーも広かったので,たくさんものが入り、使いやすかったです。
5週間なため大きく英語力が変わったことはありませんが、私は英語を話すと緊張します。そのため英語をなかなか聞き取れなかったりしました。ですが、海外に身を置くことでやるしかないとなり、リスニング力がかなり上がりました。
歩いていただけの私を、家に招待してくれたおじいちゃんがいたことが1番印象的でした。また,その方が私のお昼も作ってくれて,楽しくお話できたのが、とても楽しかったです。
私の基本性格は人の目を気にしないで生きてきましたが,見た目は気にしていました。私は、スリムではないので足とか出せないでいましたが,マルタの人が外見を気にしていないのを見て、人はそんなに周りを気にして生きているわけではないのだっと思えたことです。
私は留学を一回諦めた身ですが、やっぱり行きたいと思ってる人は,留学を諦めることができないと思います。
やって後悔するのとやらないで後悔するのは、100%やらないで後悔する方が大きいです。人生一度きりなので、やりたいことをやるべきです。
私は、留学に行って良い体験をたくさんしました。お金は無くなってしまいましたが,後悔はないです!!