留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
将来的に海外に住みたいという思いがずっとありました。そのため、語学力向上と海外での生活を体験する目的で留学を決めました。
留学をして1番変わったのは、人とコミュニケーションをとる上での積極性!
PROFILE
名前 | のの |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (スリーマ) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | Inlinga Malta |
渡航時期 | 2024年9月 |
INTERVIEW
将来的に海外に住みたいという思いがずっとありました。そのため、語学力向上と海外での生活を体験する目的で留学を決めました。
私は渡航を決めたのが渡航の約3ヶ月前と、あまり猶予がなかったのですが、スマ留さんは9月からの留学でもご案内していただけたため。
円安の影響があり、なるべく物価の安い国が良かったこと、気温の観点から9月のドバイで生活することは難しいと考えたこと、ヨーロッパの街並みに興味があったこと、などの理由からマルタを選択しました。
飛行機の乗り換えができるかどうかや、現地で何かしらの犯罪などに巻き込まれてしまわないかが不安でした。
このような不安点を恐れていては、海外旅行や海外で生活していくことは不可能であり、エージェントがついている状態で未知の領域に行けることはこの上なく心強いことだと感じだから。
マルタの魅力は大きく分けて3点あると感じました。まず1点目は、治安の良さです。私はリュックのサイドポケットにスマートフォンを入れた状態で歩いてしまい、友達に注意してもらったのですが、その際も盗られることはありませんでした。お店の人やお客さんも非常にマナーが良く親切で、治安面については日本と変わらないと思いました。
2点目は観光のしやすさです。私は2週間という短い期間での留学だったのですが、マルタはコンパクトな国なので、2週間の滞在でも満喫することができました。
3点目は物価の安さです。現在は円安の影響が深刻なこともあり、欧米にはなかなか行きづらいと感じてしまいますが、マルタの物価は日本とほぼ変わらず、非常に生活しやすかったです。
私の1番のオススメは、私が通った語学学校があったスリーマです。スリーマはマルタの中でも都会的な都市で、カフェやお土産屋さんなどが多くあり、楽しむことができます。そんなスリーマの1番の魅力は、対岸のバレッタを眺められることです。バレッタを眺めながらパンを食べたのが非常に良かったです。
7時 起床/8時 家出発/8時45分 学校到着・授業開始/12時 授業終了/12時以降 昼食・観光/18時 夕食/19時半 English cafe/22時 帰宅/24時 就寝
学校の友人とコミノ島に行きました。9月後半でしたが、ギリギリ泳げるくらいの水温でした。English cafeのツアーで行って、昼頃に到着したのですが、たくさん人がいました。
良かった点は、日本人が少なかったことです。必然的に友達との会話も英語になり、留学の意義を感じられました。
また、コロンビア人が多くいて、性格が日本人の対局で授業中にガンガン発言する姿勢が刺激になりました。年齢層も、大学生くらいが多いものだと思っていましたが、30代近い社会人が多くいて、普段接する機会のない人たちの生き方を知ることができて、勉強になりました。
初めて異国の地で暮らすうえで、家に帰ったら日本人だけの空間があるというのは心強かったです。外国の方々とはどうしても意思の疎通が難しいことがあるので、レジデンスの日本人から現地での生活についていろいろ教えてもらえたことは大きかったです。
留学前は、英語を話すということ自体にあまり自信がなく、自分の話している英語が正しくても、自信のなさが滲み出てしまうことが指摘されていました。
しかし、現地に行って、英語を話しコミュニケーションを取るしかない状況になると、自信のなさなど言っていられないので、次第に恐れず英語を話すことができるようになりました。
English cafeのイベントで出会ったコロンビア人3人と一緒に人生で初めてクラブに行ったことです。みんなが全力で音楽を楽しんでいる光景が、日本ではなかなか体験できない経験で、新鮮で楽しかったです。
留学をして1番変わったのは、人とコミュニケーションをとる上での積極性です。
私は日本人の中でも人と話すのが苦手な方なのですが、マルタに行って日本人よりもはるかに陽気な人々と出会い、私は初対面の人とももっとオープンマインドで接するべきだなと刺激を受けました。
また、初対面であっても外国の方々は非常にフレンドリーで、すごく仲の良い友達のように接してくれて、それがとても嬉しかったので、私も人に積極的に関わることで相手を幸せにすることができるのではと思えました。
留学はお金がかかるし、海外で生活するのは不安だと感じて、留学に踏み出せない方が多くいると思いますが、お金は大人になってから親等に返すことができるけれど、時間は帰ってきません。
時間が1番価値のあるものだと思うので、大学生という時間のある時期に海外での生活を体験することは費用以上の価値があると思います。是非留学してみてください。