留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと留学に行きたいと思っていたが中々勇気がでなかったです。ただ、短期でも留学に行けることを知ったので挑戦してみようと思いました。
行動しようとしている時点でプラスだと思う!
PROFILE
名前 | なつ |
---|---|
ご職業 | アルバイト |
留学先 | オーストラリア留学 (メルボルン) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | Universal English |
渡航時期 | 2024年12月 |
INTERVIEW
もともと留学に行きたいと思っていたが中々勇気がでなかったです。ただ、短期でも留学に行けることを知ったので挑戦してみようと思いました。
ネットで検索して1番上に出てきたのと、費用もほかのエージェントと比べてやすかったのでスマ留にしてみようと思いました。
初めての留学なので費用が少し高くなっても治安がいい所と日本と時差が少ないところがいいと思ったためです。
大人になってから海外に行くことも初めてで、手続きの不備がないか向こうの学校の雰囲気にあうかなどありました。
不安に思っていても挑戦してみないと何も変わらないと思ったため決意しました。
メルボルンは様々な国の人がいるため英語が分からなくても優しく説明してくれるところがとても魅力的だと思いました。
メルボルンはカフェが有名なのでカフェ巡りもいいですがグレートオーシャンロードを巡るツアーがオススメです。
6時起床
7時出発
8時30分-2時15分学校
2時30分-17時友達と遊ぶ
18時-ホストファミリーとご飯
週末はホストファミリーにオススメの観光スポットを聞いて友達と巡ってました。
日本人が多かったため分からないことがあっても日本語で教えてもらえたのでとても助かりました。駅から近かったのも助かりました。
家がとても大きかったのと料理がとても上手でお米が出てくることが多かったので食事に飽きることがなかったです。
実際英語力があがったとは思いませんが最後の方は積極的に話しかけられるようになりました。2週間という短い留学だったため仕方がないと思います。
友達といろんな公園を巡ったことです。日本よりも緑が多くレジャーシートを敷いて昼寝をしている人がたくさんいてすごく和やかな街だなと思いました。
何にでも挑戦できるようになりました。今後は長期の留学またはワーキングホリデーに行きたいと思っています。
不安もたくさんあると思いますが行動しようとしている時点でプラスだと思います。常に自信を持って行動することが大切だと思います。