留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
元々海外に行きたくて、留学に興味があったこと、また両親が留学ならお金を出してくれると言ってくれたことがきっかけです。
英語で話すことに対してのハードルが下がった!
PROFILE
名前 | 熊澤穂乃心 |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (シドニー) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Albright Institute |
渡航時期 | 2024年9月 |
INTERVIEW
元々海外に行きたくて、留学に興味があったこと、また両親が留学ならお金を出してくれると言ってくれたことがきっかけです。
ネットで検索したときに一番上に出てきて知りました。料金検索をした際にお手頃な価格で留学できることがわかり決め手となりました。
最初はマルタに興味があったのですが、オーストラリアの航空券が安いことを知って、治安がいいことも調べてわかったためオーストラリアのシドニーにしました。
財布を落としてしまったのですが、中身も何も抜かれず交番に届けられていました。外国でこんな経験ができるとは思わず、治安の良さに感動しました。
ブルーマウンテンがおすすめです。パラマッタ駅から2時間弱ほどバスに乗りますが、無料です。景色も本当に素敵で、人生で一度は行きたい場所です。
7時起床 8時出発 8時〜14時学校 14時から20時観光 20時以降ご飯風呂談話室でゆったり
レジデンスや語学学校の友人とバーベキューしたり、オペラハウスやビーチなどの観光地を巡りました。
みんなの仲が良く、クラスにいた外国の生徒さんも多かったため関わる機会が多くてとてもいい経験になりました。
一階と二階にロビーがあり、集まる人達と仲良くなれること。また、家具など新しいものが多くて壊れたりすることがなく良かったです。
1週間だったこともあり、英語力自体は正直そこまで変わりませんでした。しかし、英語で注文したり交番に行ったり、英語で話すことに対してのハードルが下がりました。
レジデンスの友達とカジノに行ったことです。好きな芸人の影響でもともと経験してみたくて、みんなでスリルを共有しながら思い出を作れて印象的でした。
知らない場所に飛び込んで何とかする力を信じられるようになりました。外国に1回も行ったことがなく前述の通り、財布をなくしたりもしましたが、とても楽しめたことが成長に繋がったと思います。
私は1週間で行きましたが、短期で検討しているのなら絶対に2週間以上が良いです。仲良くなった子たちはまだいるのに自分だけ帰ってくるのは寂しく感じました。