留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
コロナの影響で高校生の時に留学が出来ず、後悔していた為、大学生になって改めて挑戦したいと感じだからです。
様々な国籍や年齢の違う人と友達になり、自分の中に新しい価値観を身につけられた!
PROFILE
名前 | ぬ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | ニュージーランド留学 (オークランド) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | New Zealand School of Vocational Education and Training |
渡航時期 | 2024年8月 |
INTERVIEW
コロナの影響で高校生の時に留学が出来ず、後悔していた為、大学生になって改めて挑戦したいと感じだからです。
友人がスマ留で留学の手続きを進めていたことから紹介してもらい、職員の方が丁寧に対応してくださった事で信頼できると感じ決めました。
第一に渡航経験のない国に行きたいという思いが1番強かったです。加えてニュージーランドは他の英語圏にと比べて物価、気候面共に生活がしやすいので決めました。
自然です。日本では普段見ることのない種類の生き物がいて、写真に収める景色一つ一つがとても美しい点が魅力だと考えます。
スカイタワーのバンジージャンプがおすすめです。南半球で1番高いタワーであり、192メートルの落下が楽しめます。
6時半起床→7時40分家を出てバスに乗る→9時から~13時半まで学校→放課後友達と観光→18時ホストファミリー宅で夕食→23時就寝
休日は語学学校で知り合った友人らとニュージーランドでしか経験できないアクティビティをしに出かけていました。
日本人の割合が他の学校と比べて少なく、英語を話す機会が多かったです。またオークランドの中心に位置するため、アクセスが良かったです。
ホストマザーのお料理がとても美味しく、ホストファミリーがいつも気さくに声をかけてくれてとても充実していました。
頭の中での英文の組み立てが早くなり、会話が、楽しくなりました。また、リスニングでも以前より英語の発音がクリアに聞こえるようになり、成長を感じています。
留学1日目に不安の中、新しくできた中国人留学生と語り合ったことです。初めての中国人の友達ができたことが嬉しくてとても印象に残ってます。
まだ具体的な将来の展望はありませんが、様々な国籍や年齢の違う人と友達になり、自分の中に新しい価値観を身につけることができました。
迷ったら、やってみよう!という一歩踏み出す勇気が大切だと思います。きっと自分の知らない世界を知り、成長できると思います。