どの国に行くにしても、すばらしい景色や学びができること間違いない!

PROFILE

名前栗原舞
ご職業大学生
留学先カナダ留学 (モントリオール)
留学期間4週間
語学学校Upper Madison College
渡航時期2024年8月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

大学4年になり、就職活動も終わって暇な時間ができたと思い、なにかこの時期にしかできない経験がしたいと思い、留学することを決めました。また、英語を話せるようになりたいと思ました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで検索して、さまざまな留学エージェントの比較をした結果、1番安く、また簡単に手続きできそうだと思い、スマ留を選びました。

渡航先をカナダに決めた理由を教えてください。

オーストラリアと迷っていたが、期間は夏休み中に行くことを決めていたため、荷物は少なく行きたいと思ったから、夏シーズンであるカナダにしました。
そこからモントリオールにした理由は、日本人が少ないという情報があったから、より英語が学べると思い選びました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

英語が話せないのに、うまく外国人とコミュニケーションがとれるのか、と言う点が1番不安でした。また留学に関するさまざまな準備や手続きが大変そうだと思いました。

実際に行動に移してみないとわからないと思ったし、自分の成長にもつながる経験をするためだと思ったら、留学が楽しみになったし、自己肯定感も高くなった。

実際に渡航してみて、カナダの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

モントリオールの魅力は治安がいいところです。
私は昼間であれば、1人で観光する際にも何も不安は感じませんでした。それどころか、街の人々は優しく、何か困っている人がいれば積極的に声をかけている方がほとんどでした。バスや地下鉄でも席を譲り合う文化があり、心温まる瞬間がたくさんありました。

オールドモントリオールがおすすめです。なぜなら、古き良き建物や街並みが美しいからです。また、美味しい食べ物があるレストランや、ワンハンドで手軽に食べられるお店もたくさんあります。お土産屋さんもたくさんあり、種類も充実しています。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床、9時〜14時30分学校、14時30分〜17時観光、18時夕食、23時就寝

友達と遊びに行きました。私はシェアハウスをしていたので、同じシェアハウスの友達と行くこともありましたし、学校の友達と遊びに行くこともありました。また1人でフラッと遊びに行ったり、スーパーに買い物に行ったりもしました。

今回通った語学学校(Upper Madison College)はいかがでしたか?

少人数のクラスであったため、授業中では先生やクラスメイトとたくさんコミュニケーションがとれました。また授業でやる内容もテキストを使った真面目な学習から、ゲームや映画、アニメを見るなどの楽しい学習もできました。

今回滞在したシェアハウス先はいかがでしたか?

個人部屋が広く、一人一台必ず部屋に冷蔵庫があるので、自由に買ったものなどを入れて使うことができました。また頻繁に清掃してくれるので、トイレットペーパーがなくなることは一度も無かったし、ゴミも溜まることは一度もなく、きれいな状態で保たれていました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

基本的な文法はわかっていましたが、スピーキングとリスニングが苦手でした。しかし、授業中はもちろんのこと、普段の生活でも英語は必須だったので、スラスラ英語を聞き取るリスニング力は伸びました。また、自信を持って英語を話すこともできるようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

語学学校の友達たちとサーカスを見に行ったことです。
私は初めてサーカスを見たので、雰囲気やショーに感激しました。海外のサーカスを見る機会はなかなかないと思うので、貴重な経験ができましたし、その時の感情や雰囲気をそこでしか出会えなかった友達たちと共有することができて、有意義な時間になりました。

日本とは違う文化や人々の暖かさを知ることができました。
日本にもあったらいいなと思う文化ぎたくさんありました。
今後は抵抗なく海外に行きたいと思います。
また転勤などで海外に行くことがあっても、喜んで行きます。日本でも外国人の方が困っていたら、英語でサポートしたいと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

不安があると思いますが、行動してみないと何も変わりません。
その勇気で、自分自身の経験や知識に大きな成長を感じられるようになります。
どの国に行くにしても、すばらしい景色や学びができること間違いありません。頑張ってください。