1ヶ月だけでも英語の実力が伸びたのだと実感できてとても嬉しかった!

PROFILE

名前mako
ご職業大学生
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間4週間
語学学校B'cebu
渡航時期2024年8月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

今通っている大学に交換留学制度があり、それに申し込むために海外に対するハードルを下げたくて申し込みました。生まれて初めての海外はとても怖かったですが、良い経験となりました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

Google検索をした時に1番最初に出てきて、すぐに見積もりも出たので具体的に金銭面のことを考えることができたからです。また、LINEで全て完結したのも良かったです。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

アルバイトで稼いだお金で留学をしようと決めてたので金銭面的に安いところが条件としていました。かつ、しっかり英語の実力もあげたかったのでフィリピンにセミスパルタ校があることを教えていただき選びました。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

セブは観光地としても有名なので、土日は友達と近くの観光地にお出かけ出来たことがとても大切な思い出となりました。また、フィリピン人はみんな優しく接してくれて楽しかったです。


ボホール島がオススメです。私が学校のツアーで行きました。費用も割と抑えつつ、やりたいことや見たいところにガイドの方が付きっきりで連れて行ってくれるのでよかったです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

8時から17時まで授業で、その後友達と夜ご飯を食べに出かけたり買い物したりします。
授業時間長いように感じますが、途中空きコマも多いのでそこまで大変じゃなかったです。


休日は近くのビーチに出かけたり、ツアーで近くの島に行ったり、夜はナイトマーケットに行ったりしました。平日が勉強漬けで疲れちゃった時は近くのモールに出かける程度に留めて部屋でゆっくり過ごすこともありました。

今回通った語学学校(B'cebu)はいかがでしたか?

マンツーマンの授業が4コマでグループの授業が2コマありました。
グループの授業は最初ついていけなくて困りましたが、マンツーマンの授業があることで英語学習に対するモチベーションが下がることなく続けられてよかったです。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

1階にカフェがあり、そこのWi-Fiは安定していたので、よく利用しました。部屋のWi-Fiが使えないことが多かったのでカフェがあって助かりました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

最初のクラス分けテストではA1(beginner)でしたが、卒業前のテストではA1+(high beginner)に1つ昇格しました。行きの飛行機ではCAさんが話しかけてくれた時に何も答えることができず、翻訳アプリを駆使してなんとかコミュニケーションを取ることが出来ましたが、帰りの飛行機の時には翻訳アプリを使わずに乗り場を聞いたり、近くのお店について尋ねたらできたので成長を感じました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

私が帰る週にグループの授業に日本人の新入生が参加したのですが、その人に先生が何を言っているのか、日本語で教えることができたことです。1ヶ月だけでも英語の実力が伸びたのだと実感できてとても嬉しかったです。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

英語に対する苦手意識がなくなりました。今後の方針としては大学の交換留学生の選抜試験に申し込み、受かったらまた海外に行こうと考えています。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

今は円安で海外に行くのが少し難しいとは思いますが、フィリピンは物価が安いので他の国と比べてかなり安く留学にいけるのでおすすめです。セブなら治安もそこまで悪くないので初めて海外行く人にもいいと思います。