知らない人とコミュニケーションをとることへの前向きな姿勢がついた!

PROFILE

名前ゆず
ご職業大学生
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間3週間
語学学校Smart English
渡航時期2024年8月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

中学生の頃からいつか留学をしてみたいと考えていて、コロナも明けて大学生になりようやく留学をすることができました。
一番は、自分の英語力が海外でどの程度通用するものなのか試してみたかったことと、英語漬けの生活が送ってみたかったことが留学のきっかけです。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

SNSなどをみて、評判が良かったこと、何より費用がかかりすぎない点が良くて選びました。また、留学に行った親戚がスマ留を紹介してくれて最終的に決定しました。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

スマ留のオリエンテーションに参加して、治安が良いこと、時差も少なく留学生を受け入れる環境が整っていることなどから家族も満場一致でメルボルンに決定しました。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

メルボルンの芸術的な街並み、カフェやマーケットなどオシャレで楽しい場所が多くあること、多文化国家で色々な国の人と交流できることです。
とにかく色々なカフェに行くことがオススメです。オシャレで美味しいところが多くて良かったです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

5:30起床ー6:30家出発ー8:00-13:15学校ーカフェやマーケット、ショッピングセンターなど観光ー17:30帰宅ーホストファミリーと夜ご飯ー21:00自分の部屋で休憩ー就寝


休日は友達と動物園やビーチに行ったり、ホストファミリーが教会に連れて行ってくれたりしました。

今回通った語学学校(Smart English)はいかがでしたか?

クラスが小規模で発言も質問もしやすい環境で英語を学習できたことです。先生もフレンドリーで映画に連れて行ってくれたりオススメのカフェを教えてくれたりしました。

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

とにかく家が広くて設備も充分に整っていて快適でした。
ご飯もライスが主食で、食べやすい味の料理ばかりで毎回おなかいっぱい食べました。また小さな子供がふたりいたので、とても賑やかでたくさん遊べて楽しかったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前はボキャブラリーとグラマーのみで、英語を話すときは単語しか出てこなかったけれど、よく言うフレーズが出てくるようになったことが私の成長点です。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

語学学校のクラスの友達と、フリータイムにUNOやボードゲームをしたことです。ルールが分からない人に教えあったり、一緒に遊ぶことで沢山コミュニケーションをとれました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

知らない人とコミュニケーションをとることへの前向きな姿勢がついたような気がします。今後も英語学習を続けて将来、日本にいる外国人とすんなり会話ができるようになりたいです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学前は不安なことが多いかもしれませんが、サポート体制も整っている環境なので、何かあっても心配しすぎる必要は無いと思います。とにかく楽しめます。ぜひ行って欲しいです!