留学をして、海外に対するハードルが下がった!

PROFILE

名前るんるんるん
ご職業大学生
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間8週間
語学学校Albright Institute
渡航時期2024年8月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

ずっと大学生のうち留学に行きたい気持ちがあり、なかなかそれを行動に移せないままの自分に嫌気がさして、大学2年生の夏に行こうと決めました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで検索した時に出てきて、そこで初めて知りました。どこがいいのかもわからないのでとりあえず話を聞きに行こうと決めたのがきっかけです。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

オーストラリアに一度行ってみたくて、でも、漠然としたものだったのでシドニーしか都市名も知りませんでした。パンフレットを見た時にメルボルンのおしゃれな感じに憧れて決めました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

英語が喋れない状態で行っても本当に大丈夫なのかとても不安でした。また、1人で初めて海外に行くことも不安でした。

家族が後押しをしてくれる中、自分の不安のせいで行動しないのは勿体無いと思ったからです。
実際留学に行って、とてもいい経験を得れたし、悩んでいるくらいなら行動をした方がいいことを実際に経験して知ることができました。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

やはり、おしゃれな点です。カフェが多くて、とても物価が高いのに行きたいカフェが山ほどあり、困ったほどです。

コアラと写真を撮りたい人はムーンリットサンクチュアリに行くことをお勧めします。入場料のほかにコアラと写真を撮るためにチケット解らなければいけませんが、思い出になることは間違い無いです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床 8:30-14:45 学校
学校帰りは遊びに行ったりスーパーに行って買い物をすることが多かったです。

休日は常に外に出ることを意識し部屋に困ることがないようにしていました。メルボルンのいろいろなところに行くことができました。

今回通った語学学校(Albright Institute)はいかがでしたか?

担任の先生がとてもフレンドリーで綺麗でした。飲料水が水道で飲めるために、水を買う必要がなかったのが嬉しいポイントでした。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

スマ留レジデンスの中ではまだ立地がいい方なのはよかったです。簡易的なキッチンも部屋についてあるのはいいと思います。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

6週間しかいなかったので特別英語が伸びたようにはあまり感じることができませんでした。会話をする時も自分の発音が聞きとってくれないことがたくさんありました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

ルームメイトと出会って、毎日夜が絶対に楽しかったことです。ホームシックにもならなかったのは、ルームメイトのおかげだと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学に行って後悔することは100%ないと思います。行動に移すことがまた、自分の自信につながると思うので頑張ってほしいです。